この記事では、LINEスタンプを作成し、実際に作ってから2年間放置していた売り上げを公開します。
【最初に】LINEスタンプの作り方
最初にLINEスタンプの作り方を簡単に紹介します。
- LINE Creators Studioアプリをダウンロード
- アプリを起動し、スタンプを作成
- スタンプの審査をリクエスト
- 審査で承認されると販売可能
数年前に私が作った時代は、加工ソフトを用意して、申請も半年近くかかっていたのですが、今はパッと作れるのでいいですよね。
作成手順はこちらに載っているので参考にしてみてください→LINE Creators Studio
また、スタンプ代行サービスもあるので、めんどくさい方はこちらで頼むのもいいかも知れません→LINEスタンプ代行サービス
LINEスタンプを実際に作ってみた
上記でも記載していますが、作成したのが数年前なのですが、LINEスタンプを作りました。
トータルで4つのLINEスタンプを作っています。
2015年4月に一つ目を作成しました。それから、5月、6月、7月と大体月に一本リリースしてきました。
今回は2015年4月1日から2017年3月31日までの2年間の利益を公開します。
LINEスタンプで実際にいくら稼げたのか
一番気になるのは、どのくらい稼げるかですよね。
私もLINEスタンプを作ったと言ったら、必ずと言っていいほど「どのくらい儲けれるの?」と聞かれます。
スタンプを作成してから2年間放置してみた結果、利益はこんな感じです。

源泉徴収など差し引かれて6,728円でした。
年間計算だと3364円で、月計算だと280円です。
かなり少ないですねwwww
LINEスタンプの月の分配金額は?
ちなみに月の分配金額も公開します。
こんな感じです↓



2015年4、5月は、友人にかなり宣伝したのでここは他と比べるとそこそこ利益が出ました。
それ以降は宣伝も何もしていないで放置していたので、本当に購入したい人が購入するといった感じですかね。
ちなみに2019年現在はほぼ売れてないですww
最後に
LINEスタンプを実際に作ってから2年間放置していた売り上げは6,728円でした。
月で考えると稼げるかというと全然稼げていないですね。
ただ、売れているスタンプだと月に100万円稼げる方もいるそうです。
LINEスタンプをつくったことで得たメリットは、「知人に自慢できる」、「話のネタになる」、「毎月ジュース代分の収入をもらえる」でした
コメントを残す