初心者でも気軽に入れる!都内おすすめボードゲーム屋さん7選!

こんにちは。最近は毎日アイスを食べているいのり(@wan2_money)です。

先日、初めてボードゲーム屋さんに行って感動したので備忘録として東京都内のボードゲーム屋さんをそれぞれ特徴をピックアップしながら紹介します。

 

GameMusicBar-Capsule

小田急町田駅東口から徒歩3分の小田急線第二踏切近くのcoco壱番屋さんの隣のビルの3Fにあります。

ボードゲームも中には来店したお客さんの私物のボードゲームなどもあるそうです。

チャージも安いので、ふらっと寄るのもありですね。

・お酒の数は100種類超える
・チャージは300円
・25時までやっている
・毎週月曜はDJ練習会
・毎週木曜はボドゲ会

店名:Game & Music Bar CAPSULE
住所:東京都 町田市中町1-16-11 なかじまビル3F B
電話番号:042-850-9064
営業時間:18:00 ~ 25:00
定休日:火曜

 

ドイツゲームスペースシブヤ

渋谷徒歩5分の渋谷宮益坂にあります。

友人と一緒にボードゲームをやる時に、ここでは貸し切りができるのがいいですね。

また、人狼ゲーム専用ルームの「人狼ルーム」もあります。
詳細はここから→人狼ルーム | ドイツゲームスペース

・イベントに参加すれば1人から楽しめる
・詳細:イベント情報 – ドイツゲームスペース
・4~15人であれば貸し切り予約も可能
・予約可能時間帯 9:00~24:00
・お一人様3時間…2,500円、4時間…3,000円
・延長は30分ごとに500円
・他店舗は秋葉原、巣鴨にもある

店名:ドイツゲームスペース
住所:東京都渋谷区渋谷1-10-7グローリア宮益坂Ⅲ 803号室 (有限会社ことり内)
電話番号:03-3797-4224
予約可能時間:9:00〜24:00

 

JELLY-JELLY-CAFE-渋谷店

渋谷駅ハチ公口から徒歩7分、渋谷東急ハンズから徒歩30秒です。

私は先日は、JELLY JELLY CAFEの下北沢店に行ってきました。

近くのコンビニでカップ麺を食べながらゲームをしたのですが、こんなに自由にできるのは他にはないのではないでしょうか笑

・食べ物持ち込み可能
・途中退室可能
・Wi-Fi、充電利用可
・イベント詳細:Search by Algolia
・他店舗は池袋、下北沢、福岡天神にもある

利用料金

・平日:デイタイム – 13:00〜18:00…… 1,500円(1ドリンク付き)
・平日:ナイトタイム – 18:00〜23:00…… 1,500円(1ドリンク付き)
・土日・祝日:デイタイム – 13:00〜18:00…… 2,000円(1ドリンク付き)
・土日・祝日:ナイトタイム – 18:00〜23:00…… 1,500円(1ドリンク付き)
・学生料金は平日のデイタイムが学生証提示で500円引き
・小学生は終日500円引き

店名:Game & Music Bar CAPSULE
住所:東京都渋谷区宇田川町10-2 新東京ビル202
電話番号:03-6809-0574
営業時間:13:00〜23:00
定休日:不定休

 

私設図書館カフェ-シャッツキステ

メイドカフェ内の部活動で毎月第4木曜日(20:30〜21:30)にボードゲームが楽しめます。

メイドさんがボードゲームとの説明をしてくれるので、癒されながらボードゲームを楽しむことができます。

もちろんメイド喫茶として使うこともできます。

時間は短いので、がっつりやる人にはあまりおすすではないかもしれません。

・毎月第4木曜日(20:30〜21:30)限定
・30分500円
・紅茶飲み放題
・Wi-Fi、充電利用可(席による)

店名:event_old of 私設図書館シャッツキステ
住所:東京都千代田区外神田6−5−11 長谷川ビル1階
営業時間:12:00〜22:00(ラストオーダー:21:30)
定休日:第一火曜日

 

カフェゲームバーことぶき

西荻窪にあるボードゲーム屋さんです。

カフェというだけにコーヒー、紅茶、ハーブティなどと併せて、ビール、カクテルなどのお酒も多数取り揃えています。

・分煙なのでタバコが嫌いな人も安心
・カフェとしても食事やコーヒーを飲むのにも使える
・バーとしてお酒を飲むこともできる

店名:西荻窪にあるボードゲームカフェ – カフェ&ゲームバーことぶき
住所:東京都杉並区今川4-28-20 ハイツハルキチ寿館101
電話番号:03-6768-5610
営業時間:11:00~22:00(L.O 21:00)
定休日:火・水曜日

 

Game-Cafe-Junk

秋葉原駅から徒歩5分もあればつきます。

『ジャンクなガラクタを集めた秘密基地のような場所であり、みんなが繋がるジャンクションのような場所。』だそうです、私的にはネットカフェのような場所に思えました笑

来店ごとに1ポイントもらえるポイントカードでポイントをためるとお店から特典をもらうことができるそうです。

・wifi無料
・充電し放題
・飲食持ち込み可
・小学生以下入場無料(保護者同伴)

利用料金-1

1時間:400円
3時間:1000円
5時間:1500円
7時間:2000円
延長30分:200円
ラストパック(20:00~23:00):500円
1DAYパック(ドリンク飲み放題付き):2500円

店名:Home | Gamecafe Junk -秋葉原 ゲームカフェ ジャンク-
住所:東京都千代田区神田須田町2-15-1KSコーナー2F
電話番号:03-3525-8919
営業時間:11:00~22:00(L.O 21:00)
定休日:月曜日・火曜日

 

ディア-シュピール

JR東中野駅東口より徒歩1分のところにあります。

店内ではボードゲームも販売しているので、気に入ったボードゲームがあればその場で購入することもできます。

また、平日はサービスデーがついています。

・平日はサービスデーあり(詳細は下記記載)
・学生は平日いつでも1ドリンクサービス(※他サービスDAY特典と併用はできない)

サービスデー

月曜日:スーツ着用の方は1ドリンクサービス
火曜日:ボードゲームプレイで1ドリンクサービス
水曜日:モンハンプレイで1ドリンクサービス
木曜日:シャドウバースの大会参加で1ドリンクサービス
金曜日:女性の方には1ドリンクサービス
※全てソフトドリンクから選べる

利用料金-2

平日 1時間:300円
平日 4~5時間:1,200円
平日 5時間~終日:1,500円
平日 終日貸切:30,000円
土日・祝日 1時間:400円
土日・祝日 4~5時間:1,500円
土日・祝日 5時間~終日:2,000円
土日・祝日 終日貸切:45,000円

店名:ディアシュピール-ボードゲーム1000種以上!ボードゲームカフェ-東京
住所:東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4-A
電話番号:03-5937-1866
営業時間:平日13:00~23:00/土日・祝日10:00~23:00
定休日:なし

まとめ

東京都内にあるボードゲーム屋さんを紹介しました。

今のボードゲーム屋さんはカフェやバーとしても使えるので、仕事終わりや学校帰りにもボードゲームをしながら食事やお酒を飲むのもいいかもしれませんね。

初心者におすすめのボードゲームも紹介しているので併せてどうぞ。
www.awaawa01.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)