こんにちは。とれも(@toremoro33)です。
普段使いはもちろん、フェスやキャンプでも大活躍な「日本野鳥の会」の長靴を購入したのでレビューします。
日本野鳥の会とは
野鳥や野鳥生息地の保全や密猟、違反販売の防止等、自然保護をメインに行っていて、また、バードウォッチングの楽しみ方や野鳥や自然の大切さ等、普及教育もしている団体です。
そんな「日本野鳥の会」から長靴が発売されて、バードウォッチング好きはもちろん、フェスやキャンプ好きにも注目されているロングセラー製品です。
購入してみた
購入したばっかの綺麗な状態で撮影したかったのですが、今回は使用感も伝えたるためにフェス後のレビューです。(忘れてたなんて言えない笑)
「WBSJ」というマークが書いてあります。
調べてみたところ、『Wild Bird Society of Japan』で直訳すると、そのまんまですが『日本野鳥の会』です。
履いてみるとこんな感じです。かっこいいですね。
留め具でギュッと口を縛ることができます。部屋着のスウェット着ているのでちょっと分かりづらいですが、留め具をする事で口が塞がり、雨が入りません。
ただ、ずっと留め具をしていると中が蒸れるので時々留め具を緩くして調整してください。
かかとのでっぱりが超便利
ちょっと見づらいですが、かかと部分にでっぱりがついています。これが超役に立つんです。
少し拡大した様子。写真ぶれぶれでごめんなさい笑
このでっぱりを別の足で踏みます。
するする~っと簡単に脱ぐことができます。
コンパクトで軽いので持ち運びも最適
くるくると丸めるとかなり小さくなります。そしてかなり軽いので持ち運びにも便利です。
最後に
長靴を購入しようとしている方はぜひ、「日本野鳥の会」はどうでしょうか。
キャンパーやフェス好きな方はぜひ、検討してみてください。
アマプラで毎月配信される作品の中で、これは観るべき作品を厳選した動画を紹介しています。
これ以外にも、ジャンルごとにおすすめ映画を紹介しているので、良かったら観てください。