無課金でも楽しめる本当に面白いスマホアプリを紹介します。
本格RPGから、3Dシューティングゲーム、戦略シュミレーションなど多数のジャンルから選びました。
目次
第1位 パーフェクトミッション

・100種類以上の兵器や武器が使える
・本格的な戦略要素あり
・歴代の将校も登場
軍事帝国を築くために「建設」と「バトル」をして、ストーリーを進めていきます。
陸海空の武器を揃えて自分のオリジナルな部隊を作っていけるのが醍醐味です。
実在する武器や将校が出るので好きな人には最高のアプリです。

第2位 アイアン・スローン(Iron Throne)
・リアルで美しいHDグラフィック
・全世界でバトル可能
2018年5月16日配信開始の新作アプリです。
ちなみにMMOってなんなのかと言うと「Massively Multiplayer Online」の略で、一度に大人数が同じ空間を共有して闘う、言わばPUGBや荒野行動みたいなアプリのジャンルを指します。

全世界のプレイヤー達を相手に遊ぶことができ、世界中のプレイヤーとの協力や競争が出来る「連盟」機能もあり、かなり奥が深いゲームです。
今後もどんどんイベント配信予定なので、盛り上がること間違いなしです。

第3位 スクールガールストライカーズ2
・ド派手な3Dバトル
・豊富なミニゲーム
・個性豊かな女の子30人以上
・女の子のお着替え可能
とにかく何でもありのゲームです。
女の子たちを率いて、世界を侵食しつつある「妖魔(オブリ)」と戦う物語ですが、進行はラノベ形式ですが、途中3Dアクションが入り、さらに大富豪やスノーボードゲームなどのミニゲームもできたりと、コンテンツ豊富です。
さらに言えば、女の子は30人以上いて、好みの女の子を300種類のコスチュームと900種類以上のアクセサリーで着替えさせることが出来ます。
もう何でも出来るゲームです笑

第4位 PUBG MOBILE
・多種多様な武器あり
・チームプレイ可能
戦場に降りたった100名のプレイヤーで行うバトルロワイヤルゲームです。
説明不要の面白さです。
ぜひ、一度体験してみてください。

第5位 連合艦隊コレクション
・陣形を自由にコーディネート
・オートプレイなので操作が簡単
・全国のプレイヤーと戦える
帝国海軍士官となり、軍艦を指揮し、海の覇者を目指します。
自分だけの海上無敵艦隊を作ることが出来るのでやりごたえ抜群です。

第6位 OVERHIT-オーバーヒット-
・100体以上のキャラクター登場
・豪華俳優陣の美麗ボイス
ワンタップでスキルが発動する簡単操作なバトルRPGです。
100体以上のキャラクターがそれぞれド派手なスキル演出があり、相性・属性が勝敗を左右するのでやりごたえ抜群のアプリです。

第7位 放置少女 百花繚乱の萌姫たち
・操作は放置するだけ
・セクシーな美少女キャラ多数
・アバターや武器変更可能
基本操作は一切不要の放置をするだけで勝手に進んでいくゲームです。
アプリを起動していない状態でも自動でバトルをしてレベルが上がっていきます。

放置だけで楽しいの?と思いますが、アンドロイドのレビューは驚異の4.2で、アプリストアのランキングも常に上位に入っている超人気アプリです。


とにかくキャラクターが可愛い。そしてエッチです笑
もちろんこれ以外にもキャラクターがいますし、さらに過激な衣装もあります。
詳しくは自分で確認してみてください笑
おそらく、この手軽さと可愛いキャラが人気の秘訣かもしれませんね。
アプリを始めたいけど、時間がない方にぴったりの神ゲーです。
第8位 パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者

・「パイレーツ・オブ・カリビアン」の世界観を満喫できる
・自分だけの最強要塞が作れる
・海賊船を作り自由にカスタマイズ
要塞を強化し、最強の海賊団を築き上げることが出来ます。
ゲームのクオリティが高いので「パイレーツ・オブ・カリビアン」が好きな方はもちろんそうでない方でも楽しめるアプリです。

第9位 マフィア・シティ-極道風雲

・Unity3Dでクオリティの高いグラフィック
・自分の地下帝国を築ける
・全世界のボスたちと共同対戦可能
全世界ダウンロード数1000万達成のアプリです。
マフィアグループのボスとなり、自分の縄張りを大きくしていきます。
AK47、ショットガン、ライフル、バズーカなど実際の武器を使用出来るのがアツいです。

第10位 アズールレーン
・自動操作ありの簡単プレイ
・実在する艦船など100種以上の艦船あり
・可愛く綺麗なキャラクター豊富
艦船を可愛い少女に擬人化させた艦船を操作するシューティングRPGです。

お気に入りのキャラクターを自由に強化して自分だけの女の子を作りましょう。
とにかくキャラクターが可愛いのでそれだけでもインストール必須です笑

最後に
無課金でも楽しめるアプリを紹介しました。
今後も面白いアプリがあれば随時更新していこうと思います。
コメントを残す