今の時代便利の物で、全てコンビニで印刷できるんですよね。
そして、前まではUSBメモリにデータを移し替えてコンビニの印刷機につないで印刷していたのですが、最近はwi-fiで繋いで、データを飛ばして(表現合ってないかも)印刷できるんですもん。びっくりしました。
で、こないだコンビニに印刷しに行こうとしたんですけど、雨だったんで行くのだるくてやめたんですね。
その時に、ふと「あ、プリンター買えばいいのか」と思ったので買ってきました。

買ってみました。EP-879ARってやつです。ではレビューをしていきます。
「Colorio EP-879A」とは
少し古いですが2016年10月発売のEPSONのプリンターです。
詳細は画像付きでAmazonに乗っていたので、それを出典させてもらいます。
これを見る限り、型は古いですが、とにかく良さそうです
もっと詳しく見たい方は、詳細はこちら
「Colorio EP-879A」を購入
開けてみました。レッドを買ってみました。ちなみに他の色は白と黒があります。
本体、説明書、ケーブル、インク×6が入っていました。
インクが入っているので、用紙を買えばすぐに使えます。
えんじ色がかっこいい!

レッドですが、見た目えんじ色なので、インテリアとしてはギラギラしておらず、たいていの家にフィットするのかと思います。
写真はちょっと明るいので、本物はこれよりもちょっと暗めです。写真が下手ですいません。

高さはこんな感じ。スマホぐらいのサイズです。

上から撮ってみました。ほぼ正方形なので縦横スマホ2台分ぐらいです。
なんとなくイメージがつくでしょうか。

EPSONマークがかっこいいっすね。それとちょっと見づらいんですけど、表面がざらざらしているタイプなので、汚れが付きづらいです。
それでいて、サッとふけるタイプなので、掃除が楽です。

今までの写真が嘘でした。実際に色はこんな感じです。良さげですよね。
そして、印刷できます。

中も見てみましょう。

インクを入れるところ。

紙が出てくるところ。

タッチパネルです。説明書を読まなくても画面で教えてくれるので、超分かりやすいです。

インク入れました。これでほぼ印刷準備は完成です。あとはwi-fi接続して、紙を入れるだけです。
スマホからでも印刷できる
このプリンターの一番うれしい所は、スマホから印刷できるところです。

このアプリを登録して、手順道理に進めれば簡単にスマホから印刷することが出来ます。撮った写真を印刷して、部屋に飾ったらおしゃれですよね。
最後に
プリンタ―を手に入れたので、家でたくさん刷ろうと思います。
何か刷ったらまた追記したいと思います。
インクが切れた場合はこちら。