この記事ではハワイ旅行におすすめなクレジットカードを2つ紹介します。
目次
【最初に】ハワイならJCB一択

ますクレジットカードを作る条件として、ハワイの場合はJCB一択です。
と、言うのも、JCBを利用すると下記のサービスを受けることができます。
- トロリー乗り放題
- ワイキキのラウンジ使い放題
- ハワイのお店で割引をしてもらえる
順に説明していきますね。
【お得サービスその1】トロリー乗り放題
ワイキキ⇔アラモアナ区間の「ワイキキ トロリー ピンクライン」を大人1名無料(子供も2人までなら無料)で乗ることができます。
本来だと2ドル(240円ぐらい)です。最高ですね。
そして、面倒な手続き等も不要で、乗車の際にJCBカードを見せるだけでOKです。
【お得サービスその2】ワイキキのラウンジ使い放題
ワイキキ ショッピング・プラザの2階にあるJCBプラザラウンジ・ホノルルを無料で利用することができます。
JCBプラザ ラウンジ・ホノルルの詳細はこちら。
ラウンジ名 | JCBプラザ ラウンジ・ホノルル |
---|---|
所在地 | 2nd Floor, Waikiki Shopping Plaza, 2250 Kalakaua Ave., Suite 207A, Honolulu, HI 96815, U.S.A. カラカウア通り沿い、ワイキキ・ショッピング・プラザ2階。 |
電話番号 | 1-800-775-0046 (アメリカ国内からおかけの場合のトールフリー) 808-971-8111 (オアフ島内からおかけの場合) |
営業時間 | 9:00AM ~ 8:00PM |
定休日 | 年中無休 |
利用できるサービスはこちら。
- 観光案内
- ホテルやオプショナルツアー等各種チケット予約
- 緊急サービス
- インターネット、プリントアウト無料サービス
- 日本語新聞、雑誌の閲覧
- 現地ガイドブック、情報誌の閲覧
- 無料ドリンクサービス
- 無料マッサージ機
- レンタル傘サービス
- お荷物の当日中一時預かりサービス
ここでは、ホテルやレストラン、ツアーの予約からカード紛失時の緊急サポートもしています。
また、インターネットやプリントアウトから無料ドリンクやマッサージ機もあります。
観光で歩き疲れたら、ぜひラウンジを利用してみてください。
【お得サービスその3】ハワイのお店で割引をしてもらえる
下記のハワイ人気ショッピングセンターでも割引をしてもらえます。
- アラモアナセンター:クーポンブック「プレミアパスポート」進呈
- メイシーズ:15%OFF
- ACBストア:US$100以上(利用日が異なるレシートも合算可)ご利用の方にプレゼント進呈
- ウルフギャング・ステーキハウス:メインディッシュを2皿以上ご注文の方にデザートサービス
- ジャスト タコス メキシカングリル & カンティーナ:10%OFF
- ハッピー・ハレイワ:10%OFF
- マーティン&マッカーサー:US$10引き
- 源 吉兆庵:10%OFF
- ハーレー – ダビッドソン:10%OFF
などなど…他にもお得な情報がたくさんあるので、詳しくはこちらをご覧ください→ハワイは、おまかせ。JCB
【年間費無料】「楽天カード」でラウンジも無料利用できる!

楽天カードのスペックは下記です。
- 年間費永年無料
- ポイント還元率1%
- 1ポイント=1円
- 新規入会・利用で7000ポイント貰える
- 海外旅行傷害保険あり
- 最大利用額100万円
- 楽天ラウンジ無料利用可能
- 楽天市場ポイント最大3倍
- 楽天トラベルポイント最大2倍
- 楽天Rakoo最大2倍
楽天カードは年間費無料で、クレジットカード初心者から上級者までおすすめなクレジットカードです。
楽天をよく利用する方は持っているだけでお得なので、1つ持っていてもいいですね。

ちなみに僕もハワイ旅行前に作りました。可愛かったのでパンダのデザインにしました笑
そして、ハワイでお得ポイントとして、楽天クレジットカードを持っているだけでハワイの楽天ラウンジも利用することが可能です。
場所はワイキキ中心部のT ギャラリア ハワイ by DFS 2階とアラモアナセンター エヴァウィング 3階の2か所にあります。
T ギャラリア ハワイ by DFS 2階はこちら↓
アラモアナセンター エヴァウィング 3階はこちらです↓
ここでは、温かいコーヒーやコーラ等のドリンクが無料やWi-Fiスポット、傘の貸し出し、ベビーカーもあり、基本何でも揃っています。
日本語対応出来るスタッフもいるので困ったらここですね。
年会費永年無料の楽天カード【ハワイ旅行ならこれ】「ハワイラブカード」ハワイに良くいく方におすすめ!

名前から想像できる通り、ハワイ旅行に特化したクレジットカードで、女性や30代・40代の方におすすめです。
ハワイラブカードのスペックは下記です。
- 年間費10,000円(初年度無料)
- ポイント還元率0.5%
- カード提示でハワイの様々なお店が割引やプレゼントあり
- 旅行傷害保険あり(国内・国外)
- 空港ラウンジ無料利用可能
- 国際線手荷物無料宅配サービスあり
- 高級レストランで1人分のコース料理無料
- デザインがかっこいい
年間費10,000円とわりと高めですが、初年度無料なのでハワイ旅行に合わせてお試しで作ってみても良いかもしれません。
日本国内とハワイの主要空港ラウンジを無料で使うことができたり、ハワイの様々なお店で割引やプレゼントを貰うことが出来たり、また、旅行傷害保険があるので旅先のトラブルにも安心です。
そして、一番の注目ポイントは高級レストランのコース料理が1人分無料というところです。
1食10,000円を超えるお店もざらにあるので、1回行くだけで年間費をペイすることが出来ます。
ハワイのみではなく、日本の高級レストランでも使用することが出来ます。
どんな店があるか、詳しくはこちらからどうぞ→ハワイラブカードHP
【注意点】クレジットカードを使う時は気をつけよう!

クレジットカードは便利ですが、それと同時にリスクもあります。
盗難に注意
観光客が狙われるパターンが多々あります。
クレジットカードの盗難されないように、しっかりとした鞄や財布に入れて置くようにしましょう。
個人的にはパタゴニアのボディバックが機能性もよくお洒落でお勧めです。
また、暗証番号がばれないように、入力する時は手で隠すようにしましょう。
二重請求に注意
もしかしたら二重請求されている可能性もゼロではありません。
レシートをちゃんと見て、正規の金額で問題ないか確認する癖を付けましょう。
少しでも不安だったらカード会社に連絡してください。
怪しい店にはクレジットカードで払わない
キャッシュも少なからず持ち歩くようにし、怪しいなと思うお店にはなるべく現金で払うことをおすすめします。
簡単にですが、クレジットカードの注意点を記載しました。参考にしてみてください。
最後に
ハワイにおすすめなクレジットカードを紹介しました。
クレジットカード初心者や普段楽天を利用する方は楽天カード、ハワイによく行く方はハワイラブカード
がおすすめです。
そして、楽天カードを作る方はJCBで作成するのだけ、忘れないでくださいね。
ぜひ、クレジットカードで快適なハワイ旅を!