こんにちは。とれも(@toremoro33)です。
今回は外薗昌也先生のおすすめ作品を紹介していきます。
外薗昌也先生ってどんな人?
SF漫画やホラー漫画をメインに書いている漫画家さんで、僕も大好きな作品が多数あります。
まるでクリーチャーみたいな怖い顔のダマスカスヤギ
でも、子供の時は超可愛いから混乱する pic.twitter.com/3IX5wUuq3J— 外薗昌也 (@hokazonomasaya) 2019年4月19日
Twitterでは仕事柄(?)ちょっとグロ目のツイートがたまにありますねw
鬼怒川温泉が廃墟化して九龍城砦
みたいになってる pic.twitter.com/LYWKdZoYfc— 外薗昌也 (@hokazonomasaya) 2019年4月7日
そして、ツイート見てたら最近バズっていましたね笑(鬼怒川温泉行きたくなってきた…)
話はそれましたが、さっそく外薗先生のおすすめ作品を紹介していきます。
犬神
『鬼畜島』『エマージング』の外薗昌也伝説の初期作品が、描き下ろしイラストによる新装幀、加筆・修正、描き下ろし特別付録により新生!! 耳に「23」の刻印が入った犬と退屈な日常に絶望する少年とが出会った時、新たな世界が脈動を始める──。生命の根源に迫るSFホラー!! 引用:Amazon
狼のような犬の神様が出てくる話(雑)
人間の言葉を話す犬神が実際にいたらかなり怖いですよね。そして人間を襲い始める…
怖いのはもちろんですが、可愛さもあるので、犬好きはぜひ見てみてください。
エマージング
新宿で、ある男が大量の血を吐き、謎の死を遂げる。彼の検死をした小野寺と関口はその死因がウイルス性の感染症だと推測する。一方、女子高生・岬あかりは偶然その事件の現場に居合わせるが……。緊迫の医療サスペンス!! 引用:Amazon
感染を描いたパニックホラー作品。
実際にこんなことが起こったら…と考えるとかなり怖い作品です。
赤異本/黒異本/白異本
異能階段シリーズで、それぞれがオムニバス形式になっています。漫画の表紙が恐いのなんのって。
ゾクゾクするような話ばかりなので、怖いのが苦手な方は、夜に見るのは控えましょう笑
脳男
江戸川乱歩賞受賞のサイコ・ミステリーの傑作を、鬼才・外薗昌也が描き下ろし漫画化! 心を持たない連続殺人鬼=脳男とは、何者なのか!? ――連続爆弾事件の容疑者として逮捕された、謎の男・鈴木一郎(すずき・いちろう)。警視庁から、鈴木一郎の精神鑑定を依頼された精神科医・鷲谷真梨子(わしや・まりこ)は、彼こそが、心を持たない、脳だけの男、「脳男」であると知る。そして、脳男が、凶悪犯罪者を次々と殺し続けていることも! 神か? 悪魔か? 裁きの時が、近づく! 引用:Amazon
生田斗真主演の映画になったことでも話題の作品です。
原作は外薗先生ではないですが、書き下ろしているので、外薗先生のファンは必見!
鬼畜島
M大学・廃墟研究サークルの学生たちはクルーザーを借り、無人島といわれる“菊池島”の廃村探索に訪れた。メンバーは飯野部長、東山、藤井、倉木、そして高久と友香の6名。何でもないサークル旅行のはずだったが、その島には豚の仮面を被り、残虐非道の殺戮を行う大男が待っていた…。 引用:Amazon
これがとにかくやばい作品です。
詳しくは以下の記事に書いているので併せて読んでみてください。
最後に
外薗先生のおすすめ作品を紹介しました。
他にもおすすめがあれば随時追記します。