「mixhost」クーポンで使用料金を6ヶ月無料にする方法!

この記事では「mixhost」の使用料金を6か月と10日無料にする方法を紹介します。

ざっくりと説明するとこの手順です。

  1. A8.netのセルフバックでmixhostを仮契約(10日間無料)
  2. 無料期間内にafbからmixhostを契約(6か月無料)

では、順に詳しく説明していきます。

いのり
A8.netとafbを使うよ!

【ステップその1】A8.netのセルフバックでmixhostを仮契約(10日間無料)

まず、A8.netのセルフバックを利用して、「MIXHOST」を仮契約します。

A8.netの申し込みページはこちら

上記の申し込みページから、「無料登録でアフィリエイトを始める!」をクリックして、A8.netに登録します。

だいたい5分もあれば登録することが出来ます。

登録したら、あとは画像右上のセルフバックをクリックします。

そのあとは、「MIXHOST」と検索してをセルフバックを行います。

プランがいくつかあると思うのですが、大体以下のレベルで仮契約しましょう。

  • スタンダード:100万PV/月
  • プレミアム:200万PV/月
  • ビジネス:400万PV/月
  • ビジネスプラス:600万PV/月
  • エンタープライズ:800万PV/月

ちなみに私は100万PVもないのでスタンダードですww

スタンダードタイプだと3000円のセルフバックを貰うことが出来ます。

A8.netから契約すると10日間の無料お試し期間がありますので、それを利用しましょう。

この時点で本契約はしないでください!

このあと紹介するafbも使用すると、更にお得に利用することが出来ます。

【ステップその2】無料期間内にafbからmixhostを契約(6か月無料)

次にafbで6か月無料のクーポンを発券します。

これは仮契約中の10日間以内に発券しましょう。

まずは、afbに登録します。

afb(アフィb)のお申し込みはこちら

上記ページ「各利用規約に同意して会員登録」から登録します。

こちらも5分程度で登録することが出来ます。

登録後、以下のようなホーム画面が表示されます。

スクロールして真ん中あたりにある「mixhostレンタルサーバー」をクリックします。

無い場合は、右下の「一覧を表示」をクリックして表示させましょう。

クリックするとこの画面になるので、こちらも下の方にスクロールしていきます。

「キャンペーンお申込みまでの流れ」で本契約にクーポンが記載されているので、(黒く塗っている所です。)これをメモしましょう。

「mixhost」本契約時にクーポンを入力

「mixhost」本契約時に上記画面が出るところまで進めていきます。

下の方にクーポンを入力するところがあるので、先ほどのクーポンを入力します。

そしてそのまま登録を進めていくと6ヶ月間無料になります。

最後に

MIXHOSTを6か月と10日間無料で利用する方法を紹介しました。

  • A8.netで登録して3000円のキャッシュバック&10日間無料
  • afb登録で6か月無料

値段的にいくらお得なのかと言うと(スタンダードタイプで12か月契約の場合)…

3000円のセルフバック

月額980円÷3(10日分)=326円

月額980円×6か月=5880円

3000円+326円+5880円=9206円

なんと今回の方法だと9206円お得です。

さらに細かく言えば、年間11760円なので、11760円―9206円=2554円で、2554円÷12か月で月額212円です。

駄菓子かwwwwww

超お得なので、まだMIXHOSTを契約していない方はこちらのやり方を推奨します。

ぜひ、参考にしてみてください。

関連記事:はてなブログからmixhostでワードプレスに移行する方法!初心者でも簡単!【画像あり】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)