本当に面白いおすすめ映画を邦画・洋画で100作品厳選しました。
私は、暇あればAmazonプライムビデオで映画を見ています。
そんな映画好きの私がおすすめする観て損はない本当に面白い作品のみを選びました。
作品は、邦画(アニメ含む)、洋画でそれぞれ50作品選別しています。絞りに絞って選んだので、ぜひ参考にしてもらえれば嬉しいです。
目次
- 1 本当に面白いおすすめ映画【邦画50選】
- 1.1 容疑者Xの献身
- 1.2 リップヴァンウィンクルの花嫁
- 1.3 スワロウテイル
- 1.4 リリィ・シュシュのすべて
- 1.5 百万円と苦虫女
- 1.6 南極料理人
- 1.7 モテキ
- 1.8 バクマン。
- 1.9 百円の恋
- 1.10 告白
- 1.11 愛のむきだし
- 1.12 冷たい熱帯魚
- 1.13 TOKYO TRIVE
- 1.14 ソラニン
- 1.15 ノルウェイの森
- 1.16 ナミヤ雑貨店の奇蹟
- 1.17 闇金ウシジマくん
- 1.18 ジョゼと虎と魚たち
- 1.19 ただ、君を愛してる
- 1.20 それでもボクはやってない
- 1.21 おくりびと
- 1.22 手紙
- 1.23 湯を沸かすほどの熱い愛
- 1.24 宮本から君へ
- 1.25 凶悪
- 1.26 彼女がその名を知らない鳥たち
- 1.27 凪待ち
- 1.28 永遠の0
- 1.29 愛の渦
- 1.30 イニエーション・ラブ
- 1.31 ヒミズ
- 1.32 紙の月
- 1.33 トリハダ
- 1.34 悪の教典
- 1.35 犬神家の一族
- 1.36 世界から猫が消えたなら
- 1.37 深夜食堂
- 1.38 フラガール
- 1.39 フィッシュストーリー
- 1.40 ALWAYS 三丁目の夕日
- 1.41 野火
- 1.42 クリーピー 偽りの隣人
- 1.43 クワイエットルームにようこそ
- 1.44 カメラを止めるな!
- 1.45 もらとりあむタマ子
- 1.46 秒速5センチメートル
- 1.47 火垂るの墓
- 1.48 千と千尋の神隠し
- 1.49 君の名は。
- 1.50 アキラ AKIRA
本当に面白いおすすめ映画【邦画50選】
最初におすすめの邦画を50作品選んでみたので観てみてください。
アニメもいくつか紹介しています。
容疑者Xの献身
時間:128分
監督:西谷弘
出演:福山雅治, 柴咲コウ
東野圭吾のガリレオシリーズの名作です。
惨殺死体が発見され、新人女性刑事・内海は、ガリレオこと物理学者・湯川と事件を追っていく。調べていくうちに湯川の大学時代の友人である石神が事件に関わっていることを知り…。
東野圭吾が大好きで原作も見ているのですが、原作に劣らない内容(大抵原作の方が面白いなの)でひさしぶりにビビっと来た作品です。
殺した理由は?犯人は?大どんでん返しの結末にラストは圧巻されること間違いなし。
リップヴァンウィンクルの花嫁
時間:179分
監督:岩井俊二
出演:黒木華, 綾野剛, Cocco
岩井俊二の前作から12年ぶりの実写映画作品です。
人並みに生きてきた女性が、様々な出会いと経験を通して、生まれ変わっていく物語です。(じっくり見てほしいので、敢えてざっくりあらすじを書きました笑)
この作品は、劇場で観たのですが、主演・黒木華の演技が上手すぎて、こんなに演技が上手い方が出て来たのかと衝撃を受けたのを覚えています。
共演には綾野剛、そしてCoccoも出演しています。Coccoも役にピッタリで自然な演技をしていました。配役最高です。
スワロウテイル
時間:148分
監督:岩井俊二
出演:CHARA, 江口洋介
こちらも岩井俊二監督作品です。
廃れた日本を描いた作品、円(お金)が強い時代、円を求め多数の外国人が日本にやってくる。
独特な世界観と雰囲気に多数の言語が飛び交う世界を生き抜く人々の物語。
アーティストのCharaが主演を勤めた作品で、劇中でもYEN TOWN BANDというバンドを組んで歌います。
余談ですが、Charaのライブでもたまに劇中歌のSwallowtailを歌います。
リリィ・シュシュのすべて
時間:146分
監督:岩井俊二
出演: 市原隼人, 忍成修吾, 伊藤歩
岩井俊二監督ばかりですいません。
主人公・雄一は、ある日親友からいじめられるようになるも、彼には心の拠り所である女性アーティストリリィ・シュシュがいるので、いじめにも耐えてきました。
一種のカルテ的魅力のあるリリィ・シュシュを通して、一つの物語が繋がっていきます。
軽いネタバレですが、途中で出てくるダツという魚が怖いです。
百万円と苦虫女
時間:120分
監督:タナダユキ
出演:蒼井優, 森山未來, ピエール瀧
蒼井優演じる主人公が「百万円を貯めたら引っ越す」という物語です。
引っ越し先では、新しい出会いや楽しいこと、悲しいこと、辛いこと等様々な経験をしながら人間として成長していきます。
全体的に強弱がなく、緩いですが、私は大好きな作品の一つです。
そして、蒼井優×森山未来×ピエール瀧というサブカル好きには堪らないキャスト陣です。
南極料理人
時間:125分
監督:沖田修一
出演:堺雅人, 生瀬勝久, きたろう
南極基地に単身赴任をする8人の男性。彼らの楽しみは堺雅人演じるシェフの作る料理。
過酷な環境下も笑いに変える人々を描いていて、見ていてほっこりするグルメ映画です。
料理が全て美味しそうなので、終始よだれが止まりません。
同じ南極でも『遊星からの物体X』とは全然違いますね笑
モテキ
時間:118分
監督:大根仁
出演:森山未來, 長澤まさみ, 麻生久美子
森山未來が演じるモテない男にモテ期が到来する物語。
女王蜂、perfume、神聖かまってちゃん、小沢健二、サカナクション、フジファブリックなどロキノン系音楽が多数流れるので、音楽好きはそれだけでも楽しい。
そして、何より長澤まさみの口移しが見所笑
バクマン。
時間:119分
監督:大根仁
出演:佐藤健, 神木隆之介, 染谷将太
こちらもモテキと同じ監督の作品です。
絵の才能がある真島とネーム構成力がある高木の2人の高校生が週刊少年ジャンプ掲載を夢見る物語です。
原作はデスノートの大場つぐみと小畑健が描いているので、面白くないわけがないです。
劇中歌はサカナクションが担当していて、センス抜群です。新宝島のエンディングの入りが完璧過ぎるので、最後まで見てほしいです。
百円の恋
時間:113分
監督:武正晴
出演:安藤サクラ, 新井浩文, 稲川実代子
32歳無職の女性がボクシングにハマるという作品です(雑)
で、この作品は安藤サクラ、新井浩文と、日本のトップレベルの役者が揃っているので面白くないわけがありません。
ちなみにこの作品で、安藤サクラが第39回日本アカデミー賞の最優秀主演女優賞を獲得しています。凄い。
迷ったらこれ!
告白
時間:106分
監督:中島哲也
出演:松たか子, 岡田将生, 木村佳乃
湊かなえの小説を映画化した作品。
青春のようなタイトルですが、ここまでじわじわと内側から犯されていくサスペンスホラーを見たことがありません。
この作品が上映された当時はこんな作品を生み出せるのかと衝撃を受けました。
そして、なんと言っても松たか子の演技が上手です。
愛のむきだし
時間:236分
監督:園子温
出演:西島隆弘, 満島ひかり, 安藤サクラ
AAAのにっしーが主演で、満島ひかりを世に出した園子温の名作です。
そして4時間超という意味わかんないぐらい長い映画なので時間がある人はぜひ見てほしいです笑
音楽ファンは歓喜案件ですが、にっしーがゆらゆら帝国の空洞ですを歌います(ネタバレ)
冷たい熱帯魚
時間:146分
監督:園子温
出演:吹越満, でんでん, 黒沢あすか
こちらも園子温作品。
主人公・社本は嫁と娘と3人で街の小さな熱帯魚屋さんを営んでいるが、ある日近くに巨大な熱帯魚屋さんがオープンした。
熱帯魚屋のオーナー・村田は人付き合いが良く、だんだんと仲良くなるが…そこから歯車が狂い始める。
実際にあった事件を元にした作品で、邦画の中ではトップクラスにグロいです。
TOKYO TRIVE
時間:116分
監督:園子温
出演:鈴木亮平, YOUNG DAIS, 清野菜名
こちらも園子温の作品です。
この作品はHIPHOPアーティストたちが多数登場しているので、HIPHOP好きには堪らないです。
私は、原作が好きで全部見たのですが、いい意味で映画とはまるっきり別物でした。
特に原作にはいない染谷将太の役がクールでかっこいいです。
ソラニン
時間:125分
監督:三木孝浩
出演:宮崎あおい, 高良健吾, 桐谷健太
超名作音楽映画です。
ざっくりあらすじを説明するとバンドをしていた彼氏を亡くした彼女(宮崎あおい)が彼氏のかわりにバンドに入る話です。
主題歌はアジカンの同名曲ソラニンです。
豆知識ですが、アジカンNo.1曲投票の際に、ソラニンが見事に1位を取って、ゴッチが複雑な心境を語っていたのを覚えていますw
ノルウェイの森
時間:133分
監督:トラン・アン・ユン
出演:松山ケンイチ, 菊地凛子, 水原希子
村上春樹原作の作品で、親友が自殺をし、その恋人と関係を持つという三角関係を描いた作品です。
愛と性、生と死、複雑な人間関係を繊細に描いていて、考えさせられる映画です。
ナミヤ雑貨店の奇蹟
時間:129分
監督:廣木隆一
出演:山田涼介, 村上虹郎, 寛一郎
東野圭吾原作作品です。
手紙を書くと、戻ってくるというお店を通して、過去と未来をつなぐ感動のファンタジーヒューマンドラマ。
東野圭吾さんってサスペンスよりのイメージを持っていたのですが、こんな作品も書けるのかとびっくりしました。
そして、サスペンス作家だからこそのラストの持って生き方が上手です。
ほっこりしたい時に観てほしい一作。
闇金ウシジマくん
時間:131分
監督:山口雅俊
出演:山田孝之, 大島優子, 林遣都
闇金回収屋のウシジマくんの物語です。
名前は可愛いですが、敵に回したらヤクザ以上に怖いです。
また出てくる債務者も借金の理由がリアルで、見ていてぞっとする作品です。
債務者にはなりたくないですね汗
ジョゼと虎と魚たち
時間:116分
監督:犬童一心
出演:妻夫木聡, 池脇千鶴
足が不自由なジョゼを何故か気になってしまう男心、分からなくはないです。
ただ、最後も乗り換えてしまう男心も分からなくはないです。
女性からしたら苛々する作品かもしれません。
ただ、君を愛してる
時間:116分
監督:新城毅彦
出演:玉木宏, 宮﨑あおい
宮崎あおいがとにかく可愛いです。
学生時代はこの映画が一番好きってぐらいピュアでした。ですが、今ではダンサーインザダークが一番好きです笑
それでもボクはやってない
時間:143分
監督:周防正行
出演:加瀬亮, 瀬戸朝香, 山本耕史
就職活動中の金子は、面接へ向かう満員電車で痴漢に間違えられ、現行犯逮捕されてしまい…。
女性が怖いのはもちろんですが、この作品では、痴漢の冤罪をテーマにした作品で、男性は一度は見てほしいです。
普通に起こりそうな事件なだけに、電車に乗るときはこの映画を思い出しましょう。
おくりびと
時間:130分
監督:滝田洋二郎
出演:本木雅弘, 広末涼子
亡くなった方を弔いする納棺師を題材にした作品です。
初めて納棺師という仕事を知ったのですが、普段関わらない仕事だけに、大事でかつ大変な仕事だということ認識しました。
亡くなった人に対して最後のおめかし。涙が止まらない作品です。
手紙
時間:121分
監督:生野慈朗
出演:山田孝之, 玉山鉄二, 沢尻エリカ
「もしも自分の家族が犯罪を犯してしまったらどうしますか?」
兄が犯罪者になってしまった弟の物語です。加害者家族として一生を過ごす…
実際に自分が同じ立場になったらと考えるとこんなに辛いことはありませんよね…。
辛くも切ないヒューマンドラマです。
湯を沸かすほどの熱い愛
時間:125分
監督:中野量太
出演:宮沢りえ, 杉咲 花, 篠原ゆき子
銭湯・幸の湯を営む・双葉は、ある日突然余命2ヶ月という宣告を受けます。
その日から彼女は「絶対にやっておくべきこと」を決め、実行していきます。
実の子供じゃない他人の子供も真剣に愛す母の姿に目頭が熱くなります。
2017年最高峰の映画です。
宮本から君へ
時間:129分
監督:真利子哲也
出演:池松壮亮、蒼井優、井浦新、一ノ瀬ワタル
動画配信:なし
個人的に2019年上映作品の邦画No1の作品です。
泥臭くて不器用な宮本が勝ち目のない相手に立ち向かっていく。
そして負ける。でもまた立ち向かっていく。
終わったあとは涙が止まりませんでした。
こんなに感情的でアツい人間ドラマは初めて見た!
胸糞悪いシーンもあるので注意。
そしてAmazonプライムでドラマ版も見れますが、映画の方が百倍面白いです。
凶悪
時間:128分
監督:白石和彌
出演:山田孝之, ピエール瀧, リリー・フランキー
リリーフランキーがいい役をしています。
犯罪はもちろん悪いことだけど、それを暴く人は犯罪者にとっては悪ですよね。
グロ苦手な人は注意!
彼女がその名を知らない鳥たち
時間:123分
監督:白石和彌
出演:蒼井優, 阿部サダヲ, 松坂桃李
白石和彌監督作品。
身勝手に生きる女性のために無償の愛を捧げる。
阿部サダヲの役が愛する人のためとは言え切なかった…
そして、ラストシーンで初めてタイトルの真相がわかります。
彼女がその名を知らない鳥たち…とんでもないタイトルをつけましたね本当に…
凪待ち
時間:124分
監督:白石和彌
出演:香取慎吾、恒松祐里、西田 尚美、宮崎吐夢、吉澤健
こちらも白石監督作品で2019年に上映しました。
ここ最近白石監督作品が出まくってますが、仕事が早すぎてびっくりですねwww
香取慎吾さんが主演で、妻を失ってから、仕事もせず、ギャンブルに明け暮れる日々を送るどうしようもないダメ男を演じます。
石巻を舞台にしており、最後のエンディングシーンでは涙が止まりませんでした。
もう上映していないので、DVDが出たら観てほしいです。
永遠の0
時間:144分
監督:山崎貴
出演:岡田准一, 三浦春馬
臆病者と言われていた祖父は実は…
映画館で号泣したのを覚えています。
100年後も語り継ぐべき名作ですので、まだ見たことがない方はぜひ見てみてください。
愛の渦
時間:122分
監督:三浦大輔
出演:池松壮亮, 門脇麦, 新井浩文
ハプニングバーでの物語で、それぞれのキャラが味を出していて面白いです。
ハプニングバーにいる女性を気になってしまい、複雑な心境になる主人公は最終的には吹っ切れるのは面白いです。
この映画、撮影が色んな意味で大変だろうな笑
イニエーション・ラブ
時間:109分
監督:堤幸彦
出演:松田翔太, 前田敦子, 木村文乃
ラストにかけて全てがつながっていきます。
むしろ、最初からそういう目的で作っているんだろうなと思ってしまいますが、それでも見る価値ありです。
ヒミズ
時間:130分
監督:園子温
出演:染谷将太, 二階堂ふみ, でんでん
染谷将太のいかれ具合が徐々にエスカレートしていきます。
「住田頑張れ!」が胸に残ります。
園子温監督の派手な演出も見所の一つです。
紙の月
時間:126分
監督:吉田大八
出演:宮沢りえ, 池松壮亮, 大島優子
銀行員のOLが大学生のために銀行のお金を着服して、取り返しのつかないところまで行ってしまうお話です。
お金の怖さを改めて実感出来る作品です。
トリハダ
時間:87分
監督:三木康一郎
出演:谷村美月, 木南晴夏, 佐津川愛美
人間の恐怖を感じることが出来るホラー映画です。
背の小さい赤いワンピースの女性がマジで怖いです。
幽霊が出るホラーよりも私は人間的なホラーの方が苦手だと思わせてくれる作品です。
悪の教典
時間:129分
監督:三池崇史
出演:伊藤英明, 二階堂ふみ, 染谷将太
生徒を皆殺しにするという最強最悪な先生の物語です。
伊藤英明がまじで怖いです。
バトル・ロワイアルが好きな人はぜひ見てみてください。
犬神家の一族
時間:145分
監督:市川崑
出演:石坂浩二, 高峰三枝子, 三条美紀
少し古い作品ではありますが、名作にはかわりありません。
湖のあのシーンももちろんあります。見たときには思わず拍手笑
タイトルを知っているけど、まだ観たことがない方はぜひ観てほしい一作。
世界から猫が消えたなら
時間:102分
監督:永井聡
出演:佐藤健, 宮﨑あおい, 奥田瑛二
イケメン俳優が出るような、恋愛映画はあまり好きじゃないくて、この映画もそういう感じだと思っていたのですが、全然違いました。
この世界から猫が消えたなら、それまで猫に関わる記憶が全てなくなるということ。
猫好きなら大号泣間違いなしです。
深夜食堂
時間:119分
監督:松岡錠司
出演:小林薫, 高岡早紀, 柄本時生
繁華街の路地裏にある小さな食堂。
メニューは酒と豚汁定食だけだが、頼めば大抵の物なら作ってくれます。
そこに来るお客様はそれぞれのストーリーがあり、マスターはその人にあった料理を出す天才です。
こんなお店があればいいのになと何回も思ってしまいます。
フラガール
時間:120分
監督:李相日
出演:松雪泰子, 豊川悦司, 蒼井優
熱血教師と個性豊かな生徒たちの笑いあり涙ありの名作映画です。
田舎の街の活気を付けるためのフラダンス!私もそういうのがあれば見てみたいです。
金曜ロードショーで散々見たのですが、何度見ても面白い作品です。
フィッシュストーリー
時間:112分
監督:中村義洋
出演:伊藤淳史, 高良健吾, 多部未華子
2012年、地球滅亡まで、あと5時間の中で何が出来るか。
バンドが起こす奇跡、最後に全てが繋がるところに(心の中で)スタオベです。
伊坂ワールド炸裂のフィッシュストーリーぜひ見てみてください。
ALWAYS 三丁目の夕日
時間:133分
監督:山崎貴
出演:吉岡秀隆, 堤真一, 小雪
ほっこりする映画第一位です。
昭和の雰囲気や、当時こんな時代だったのかと思うような雰囲気を上手く表現しています。
堀北真希の演技が上手です。
野火
時間:87分
監督:塚本晋也
出演:塚本晋也, リリー・フランキー, 中村達也
第2次世界大戦末期のフィリピン・レイテ島にて。
結核を患った田村一等兵は、部隊を追い出されて病院に行くことになったが、病院も負傷兵だらけでで食料もないとのことで入れてもらえず…
行き場を失った田村はどうなるのか…戦争の悲惨さ残酷をリアル描いた作品で見ていて、胸が痛くなります。
クリーピー 偽りの隣人
時間:130分
監督:黒沢清
出演:西島秀俊, 竹内結子, 香川照之
サイコパスの香川照之はヤバいけど、西島秀俊の鈍感さも際立ってますw
でも、いつも洋画をメインに見ているのですが、久しぶりに邦画でびびっと来た作品です。
面白いのでぜひ!
クワイエットルームにようこそ
時間:118分
監督:松尾スズキ
出演:内田有紀, 宮藤官九郎, 蒼井優
フリーライターが気づいたら精神病院にぶち込まれていました。
摂食障害、自分の髪の毛をライターで燃やしてしまう性癖、元AV女優など個性豊かな人間がいるてんやわんやな物語です。
コメディ要素もシリアス要素もあって、見ていて飽きない作品です。
流石松尾スズキ!!
カメラを止めるな!
引用:公式ページ
時間:96分
監督:上田慎一郎
出演:濱津隆之, 真魚, しゅはまはるみ
動画配信:なし
2018年異例の大ヒットの作品です。
ネタバレ厳禁なので、気になった方は実際に見てみてください。
もらとりあむタマ子
時間:77分
監督:山下敦弘
出演:前田敦子, 康すおん, 伊東清矢
ゆるい映画です。蒼井優の出るような緩い作品が好きな人におすすめの作品です。
ただ内容に強弱がないので、いつの間にか終わっています笑
私は好きです。
秒速5センチメートル
時間:63分
監督:新海誠
出演:水橋研二, 近藤好美, 尾上綾華
私の一番好きなアニメ映画で、青春時代に見て号泣したのを覚えています。
携帯電話があればいいのに!と何度も思いました(しょうもない映画になるw)
胸の奥がすこし苦しくなる映画を見たいときはこれ
火垂るの墓
時間:88分
監督:高畑勲
出演:辰巳努, 白石綾乃
未だかつてこんなに泣ける映画はないんじゃないでしょうか。
「節子、それドロップやない。おはじきや。」というセリフがあると思うのです、それぐらい思考能力も落ちた節子の事を考えると胸が痛くなります。
死ぬまでに一度は見てほしい作品です。
千と千尋の神隠し
時間:124分
監督:宮崎駿
出演:柊瑠美, 入野自由
ジブリで一番好きな作品です。
そして宮崎駿監督の作品はご飯がすごい美味しそうなんですよね。
両親が豚になるシーンの食べっぷりと言ったら見ていてよだれが出ます。
君の名は。
時間:107分
監督:新海誠
出演:神木隆之介, 上白石萌音, 長澤まさみ
世界各国で上映された2016年大ヒット作品です。
男女が入れ替わるという漫画ではありきたりな内容なのですが、女の子は実は遙か昔に死んでいた?!
過去と今をつなぐ珠玉の名作です。
アキラ AKIRA
時間:124分
監督:大友克洋
出演:岩田光央, 佐々木望, 小山茉美
1988年に上映されたのですが、今でも色褪せず人気な作品です。
最近よくAKIRAの話題が出るのは2020年に東京オリンピックを開催するという描画があるからです。
2000年前の作品なのにこれはすごいですよね。
ちなみに2019年に東京大震災が起こってその夢叶わず何ですけどね(失笑)
次のページから洋画を紹介しています。