【2020年】本当に面白いおすすめ映画100選!

目次

本当に面白いおすすめ映画【洋画50選】

次は洋画を50作品紹介します。

個人的に邦画より洋画の方が好きなので、まじで面白い作品ばかりを選んだつもりです。

ぜひ、参考にしてみてください。

下記タップで邦画に戻ります。
>>>「本当に面白い邦画まとめ」に戻る

ウルフ・オブ・ウォールストリート

上映:2013年
時間:179分
監督:Not Specified
出演:レオナルド・ディカプリオ, ジョナ・ヒル

実話だというんだから驚愕ですよね。

ディカプリオの演技が上手で、タイタニックよりもこっちの方の印象が強いです。

タイタニックの時は子どもだったってのもありますが笑

エスター

上映:2009年
時間:123分
監督:ジャウム・コレット=セラ
出演:ベラ・ファーミガ, ピーター・サースガード, イザベル・ファーマン

9歳の少女を養子として孤児院から引き取りました。

最初は可愛い少女だったのですが、次第に本性を表し始めました。

そしてなぜか大人になりたがる…衝撃のラストは必見です。

とにかく胸糞で怖い映画です。

ダンサー・イン・ザ・ダーク

上映:2000年
時間:140分
監督:ラース・フォン・トリアー
出演:ビョーク, カトリーヌ・ドヌーブ, デビット・モース

鬱映画の代表作です。

今まで見た中で一番衝撃的な映画で、一度しか見たことがないのに鮮明に覚えています。

残酷に残酷をかけた映画です。

ダンサーインザダーク…タイトルの意味を考えるとかなり重くなります。

縞模様のパジャマの少年

上映:2008年
時間:94分
監督:マーク・ハーマン
出演:ヴェラ・ファーミガ, デヴィッド・シューリス, エイサ・バターフィールド

ホロコースト系の映画で、ラストはバッドエンドですね(ネタバレ)

ドイツ人少年とユダヤ人の少年の友情と残酷さを描いた物語です。

無邪気な少年の冒険心が最後は悪夢を生みます。

思わず「うわあ」っと声が出ちゃいました。

グリーン・インフェルノ

上映:2015年
時間:100分
監督:イーライ・ロス
出演:ロレンツァ・イッツォ, アリエル・レビ, カービー・ブリス・ブラントン

映画も知らない実在する部族に役を演じてもらうという監督のサイコ感を醸し出すカニバリズム作品ですww

めっっっっちゃくちゃグロイです。

意識高い系が仇となる展開に終始息を飲みます。

食べ物を食べながら見るのはNG!

リミット

上映:2010年
時間:95分
監督:ロドリゴ・コルテス
出演:ライアン・レイノルズ

棺桶で始まって棺桶で終わる、要はほぼ全編舞台は棺桶の中です。

誰が何のために棺桶に入れたのか!?

ラストの結末はかなり好みです。

明日、君がいない

created by Rinker
アット エンタテインメント
上映:2007年
時間:99分
監督:ムラーリ・K・タルリ
出演:テレサ・パルマー, ジョエル・マッケンジー, クレメンティーヌ・メラー

ある学校で生徒が死にます。ただ、この生徒顔が映りません。

そこから数日前に遡って数人の生徒のストーリーが映されます。

誰が死んだのか…結末が衝撃的過ぎて、終わったあともボーッとしてしまう映画です。

トレインスポッティング

上映:1996年
時間:96分
監督:ダニー・ボイル
出演:ユアン・マクレガー, ユエン・ブレムナ, ロバート・カーライル

酒、薬、タバコとザ・青春映画です(私は薬をやっていないですがww)

ユアン・マクレガーがとにかく最高にカッコよくて、男の私でも惚れてしまいますw

ちなみにスターウォーズのオビワン役もやっていますね。

シャイニング

上映:1980年
時間:119分
監督スタンリー・キューブリック
出演:ジャック・ニコルソン, シェリー・デュバール

キューブリックの名作で、ホラー映画の金字塔です。

冬の間閉鎖されるホテルに、作家志望のジャック一家が管理人として滞在することに。ただ、そのホテルは過去に、管理人が家族を惨殺するという事件が起こっていた…。

だんだんと狂っていくジャック、顔がどんどんと変形していく様がまじで怖いです。

2019年11月には『シャイニング』の続編が公開されるので、まだ見ていない方はこの機会にチェックしてみてください。

ロリータ

上映:1997年
時間:138分
監督:エイドリアン・ライン
出演:ジェレミー・アイアンズ, ドミニク・スウェイン, メラニー・グリフィス

この作品は、大学教授が12歳の少女に恋をするという作品です。

ここだけ聞くと「ロリコンで気持ち悪い」と思いますが、なんとこの作品の原作が「ロリータ・コンプレックス」という語源という噂があるそうです。(真偽はわかりませんが…)

まだ、大学教授のハンバート・ハンバートがイケメンだからいいですが、かなり気持ち悪い映画です(褒めてる)

アイズ ワイド シャット

上映:1999年
時間:159分
監督:スタンリー・キューブリック
出演:トム・クルーズ, ニコール・キッドマン

当時夫婦だったトム・クルーズとニコール・キッドマンが出演したとして話題になった作品です。

そして、キューブリックの最後の作品でもあります。

夫婦間でお互い不倫疑惑がある中で一度「目を見開いて閉じよう」というテーマがあります。

すごいいい作品です。

時計じかけのオレンジ

上映:1972年
時間:136分
監督:スタンリー・キューブリック
出演:マルコム・マクドウェル, パトリック・マギー

こちらもキューブリックの作品。

暴力や犯罪を題材に書いていて胸糞悪いですが、さすがキューブリックというだけあっていちいち芸術的です。

この時代にこの作品を作るのはまじですごいです。

2001年宇宙の旅

上映:1968年
時間:149分
監督:スタンリー・キューブリック
出演:キア・デュリア, ゲイリー・ロックウッド

2018年、IMAXで復活したので私も見てきました。

この作品をこの時代に、最先端の技術で見れるとは思わなかったので感動しました。

半世紀前にこのレベルの映画を作れるのはすごすぎです(2回目)

7 WISH / セブン・ウィッシュ

上映:2018年
時間:90分
監督:John R. Leonetti
出演:Alice Lee, Elisabeth Rohm, Joey King

願いが7つ叶うオルゴール。

良くある感じの展開で、「なんだこれで終わりか!」と思った矢先の最後の落ちには圧巻でした。

ジョーイ・キングが可愛いです。

ローマの休日

上映:1953年
時間:118分
監督:ウィリアム・ワイラー
出演:グレゴリー・ペック, オードリー・ヘプバーン

オードリー・ヘプバーンの魅力全開の映画です。

白黒映画でここまで可愛く見せるのもすごいですよね。

イタリアの観光地がいくつか出てくるので、イタリア旅行前には絶対見た方がいいです。

マザー!

上映:2017年
時間:121分
監督:ダーレン アロノフスキー
出演:ジェニファー ローレンス, ハビエル バルデム, エド ハリス

終始!?!?!??な作品で、宗教とカニバリズム、旧約聖書が出てかなりカオスです。

ただ、私はこの感じ嫌いじゃないです。

何度も見れば良さがわかるスルメ映画です。

ナイトクローラー

上映:2015年
時間:117分
監督:ダン・ギルロイ
出演:ジェイク・ギレンホール, レネ・ルッソ, リズ・アーメッド

アカデミー賞脚本賞ノミネートの本作。主人公は報道パパラッチ。

伝えるのは真実のみか、それとも…。

脚本賞ノミネートされているだけあって、凝った内容で終始楽しく見ることが出来ました。

そして、主演はジェイク・ギレンホール。かっこいいですよね。私も大好きな俳優です。

イット・フォローズ

上映:2015年
時間:99分
監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル
出演:マイカ・モンロー, キーア・ギルクリスト, ダニエル・ゾヴァット

自分にしか見えない何者かがゆっくり歩いてきて、それにつかまったら死。逃れるためには他人に移すしかない…。

低予算新感覚ホラー作品。

あの映画界の巨匠・タランティーノ監督も絶賛したというトンデモ作品です。

アメリカン・スリープオーバー

上映:2016年
時間:96分
監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル
出演:クレア・スロマ, ジェイド・ラムジー, ニキタ・ラムジー

これも『イット・フォローズ』のデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督の作品です。

『イット・フォローズ』とはまるっきり別ジャンルで、これはアメリカンティーンエイジャーの青春ムービーです。

10代の背徳感を感じながら少し背伸びをする様がどこか懐かしいです。

アポカリプト

上映:2007年
時間:137分
監督:メル・ギブソン
出演:ルディ・ヤングブラッド, ダリア・ヘルナンデス, ジョナサン・ブリューワー

マヤ文明を題材にした作品です。

疾走感があり、かなり面白いです。

ライムスターの宇多丸さんが推していました。

生贄の儀式はグロさMAXでしたので、グロが苦手な人は気を付けてください。

KUSO


引用:Filmarks

上映:2018年
時間:94分
監督:フライング・ロータス
出演:ハンニバル・バレス, ジョージ・クリントン

2018年の映画で、今まで見た中で断トツで衝撃的な映画でした。

ただ、この映画中身がないですw

どうでもいい映画を見たいときはぜひ見てみてください。

ゲット・アウト

上映:2017年
時間:104分
監督:ジョーダン・ピール
出演:ダニエル・カルーヤ, アリソン・ウィリアムズ, ブラッドリー・ウィットフォード

白人の一家に黒人のおじいちゃん、おばあちゃんの奴隷がいるのですが、この2人どこかおかしいです。

最後の種明かしはまじでびびります。

2017年見た映画で一番面白かったです。

レディ・プレイヤー1

上映:2018年
時間:140分
監督:スティーブン・スピルバーグ
出演:タイ・シェリダン, オリビア・クック, ベン・メンデルソーン

この映画今年の映画だったんですね。結構前だと思っていました。

スティーブン・スピルバーグの作品で1なので、いずれ2、3とやるのではないでしょうか。

面白かったので、今から楽しみです。

そして、シャイニングも出るので、キューブリックファンは必見です。

哭声/コクソン

上映:2017年
時間:156分
監督:ナ・ホンジン
出演:クァク・ドウォン, ファン・ジョンミン, 國村隼

韓国のコクソンといいう町で起こるホラー映画です。

悪魔、悪霊、祈祷師、キリスト教などとにかく、色々な要素が積み込まれていて笑えます。

そして、國村隼にハマってしまう作品でもあります。

マンマ・ミーア!

上映:2008年
時間:108分
監督:フィリダ・ロイド
出演:メリル・ストリープ, ピアース・ブロスナン, コリン・ファース

ミュージカル映画史上、世界No.1のメガヒット作品です。

聞いたことがある名曲が流れるのでみていて楽しいです。

個人的にはHAWAIIAN6のSEであるABBAのダンシングクイーンが流れた時はテンションが上がりました。

アメリカン・ビューティー

上映:1999年
時間:121分
監督:サム・メンデス
出演:ケヴィン・スペイシー, アネット・ベニング

数々の賞を受賞した名作です。

自分のお父さんが友達に色目を使うのは嫌ですねww

コメディかと思いきや、ラストの展開はまじで予想外でした。

ゼロ・グラビティ

上映:2013年
時間:91分
監督:アルフォンソ・キュアロン
出演:サンドラ・ブロック, ジョージ・クルーニー

この作品、5年も前の作品なんですね。

映像の迫力の凄さでいったら、宇宙映画の中では断トツ1番です。

3Dで見てみたい!

スプリット

上映:2017年
時間:117分
監督:M・ナイト・シャマラン
出演:ジェームズ・マカヴォイ, アニヤ・テイラー=ジョイ, ベティ・バックリー

ジャケットにもあるのですが、2週連続で1位を獲得した映画です。

23人の多重人格を持つ男が超越した力を持って襲ってくるところには笑ってしまったが、普通に面白い作品です。

メメント

上映:2001年
時間:113分
監督:クリストファー・ノーラン
出演:ガイ・ピアース, キャリー=アン・モス, ジョー・パントリアーノ

主人公の記憶が10分しか持たず、メモを頼りに時間軸を戻っていきます。

難しい映画ですが、物語が進むにつれて、点と点が繋がり線になっていくのは面白いです。

13日の金曜日

上映:2009年
時間:97分
監督:マーカス ニスペル
出演:ジャレッド パダレッキ, ダニエル パナベイカー, アーロン ヨー

ジェイソンが出てくるスプラッター映画です。

もちろんグロいのはわかるんですけど、ちょくちょく笑えるところがあるのはいいですよね笑

名作中の名作なのでこの機会にどうぞ!

ハングオーバー! 消えた花婿と史上最悪の二日酔い

上映:2010年
時間:99分
監督:トッド・フィリップス
出演:ブラッドリー・クーパー, エド・ヘルムズ, ザック・ガリフィアナキス

人生最高の夜を楽しんだはずの男たち。

待っていたのは史上最悪の二日酔い!

昨夜、何があったのか断片的に記憶をたどっていきます。

破天荒なコメディ映画…面白いです!

俺たちに明日はない

上映:1968年
時間:110分
監督:アーサー・ペン
出演:ウォーレン・ベイティ, フェイ・ダナウェイ, ジーン・ハックマン

テキサス州の大犯罪カップル、ポニーとクライド。アメリカンニューシネマと言えばこの作品ですね。

とにかく2人の無鉄砲さは見る人を魅了する格好良さがあります。

ラストはアメリカンニューシネマの命運と言うべき結末で終わります。

スタンド・バイ・ミー

上映:1986年
時間:88分
監督:ロブ・ライナー
出演:ウィル・ウィートン, リバー・フェニックス, コリー・フェルドマン

1959年オレゴンの小さな町。

12才の仲良し4人組は死体を発見すれば一躍ヒーローになれると意気揚々に冒険する物語。

死体ではないけど、この年代は冒険したくなるんですよね。

昔の気持ちを思い出しながら少しセンチメンタルになる映画です。

ベン・E・キングの同名であるスタンド・バイ・ミーの入りが最高です。

ターミナル

上映:2004年
時間:128分
監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演:トム・ハンクス, キャサリン・ゼタ=ジョーンズ , スタンリー・トゥッチ

祖国はクーデターによって事実上消滅し、パスポートも無効になってしまったため、帰国することも、アメリカに入国することも禁止されて、ターミナルで暮らす男性の物語。

ターミナルで、仕事を見つけ、友達を見つけ、好きな人を見つける。

笑いあり、涙ありの素敵な映画です。

悪魔のいけにえ

上映:1975年
時間:83分
監督:トビー・フーバー
出演:マリリン・バーンズ, アレン・ダンジガー, ポール・A・パーテイン

スラッシャー映画の代表作!

チェーンソーを持ったレザーフェイスが次々と人間を殺していきます。

たまにクスッとなるシーンがあり、ホラー苦手な人でも楽しめるんじゃないでしょうか。

グロいですけども。

ロスト・バケーション

上映:2016年
時間:86分
監督:Jaume Collet-Serra
出演:ブレイク・ライブリー

わりと最近の映画なので映像が綺麗です。

そして、鮫映画の中ではダントツでリアルで面白いです。

干潟にしか出ない岩礁(いずれ沈む)で周りに巨大鮫がいるって考えただけで恐怖ですね…

ザ・フライ

上映:1986年
時間:95分
監督:デイビッド・クローネンバーグ
出演:ジーナ・デイビス, ジェフ・ゴールドブラム, ジョン・ゲッツ

ハエと人間が融合してしまうというB級映画の金字塔です。

ハエ人間になる主人公は満更でもないのが恐ろしいですね。

飛ぶことができるのは嬉しいですが、ハエ人間は絶対嫌ですねww

アナコンダ2

上映:2005年
時間:96分
監督:Dwight Little
出演:Nicholas Gonzalez, Salli Richardson, Kadee Strickland

この作品凄い面白いんですけど、CG技術がもう少し欲しかったですねw沼のシーンは特にw

でもやっぱり面白いです。

タイタニック

上映:1997年
時間:194分
監督:James Cameron
出演:Leonardo Dicaprio, Kate Winslet, Billy Zane

実際に起こった、タイタニック号沈没を題材にした作品。

レオナルド・ディカプリオ少年の役がナイスです。

最後は悲しいですが、愛のある美しい素敵な映画です。本当の名作ってこういう映画のことを言うんですね。

まだ、見たことがない人はぜひ見てください。

白鯨との闘い

上映:2016年
時間:129分
監督:ロン・ハワード
出演:クリス・ヘムズワース, ベンジャミン・ウォーカー, キリアン・マーフィー

捕鯨船エセックス号に乗り、太平洋を目指すも巨大な鯨に激突されて漂流します。

食料も尽きて、そこにあるのは仲間の死体だけ…生きるためには仕方がないとは言え残酷です。

そして、これが実話と言うのが恐ろしい…

ザ・ビーチ

上映:2000年
時間:119分
監督:Danny Boyle
出演:Leonardo DiCaprio, Robert Carlyle, Guillaume Canet

伝説のビーチと呼ばれる夢の楽園を目指すディカプリオ。

そこで行われていたものは?ディカプリオのくそガキ加減(そういう役)がいい感じに表現されています。

そして、この映画の舞台がタイのピピ島と言う島で観光地となっているそうです。

いつか行ってみたいですね。

パルプ・フィクション

上映:1994年
時間:154分
監督:クエンティン・タランティーノ
出演:ティム・ロス, サミュエル・L・ジャクソン, ユマ・サーマン

クエンティン・タランティーノ監督が一躍有名になった要因の一つとも言える作品です。

低俗な殺し屋2人組のスリルと笑いが溢れる圧倒的な痛快エンターテインメントムービーです。

一回見た後にネタバレを見て、改めてもう一回見てみることをお勧めします。

ダ・ヴィンチ・コード

上映:2006年
時間:148分
監督:Ron Howard
出演:トム・ハンクス, オドレイ・トトゥ, イアン・マッケラン

ルーブル美術館で殺された館長の周りに残された不可解な暗号が示すものとは!

一時期話題になった作品です。

そこに歴史を覆す驚愕の真実に絶句します。(実話と思う人がいますが、フィクションです)

スター・ウォーズ

上映:1980年
時間:127分
監督:アービン・カーシュナー
出演:マーク・ハミル, ハリソン・フォード, キャリー・フィッシャー

大人気のスターウォーズです。

説明不要の面白さです。

ただ、シリーズが超長いです。

見たいけど時間がない人のために、スターウォーズを分かりやすく簡潔にまとめてみたのでよろしければ読んでみてください。
>>>スターウォーズのあらすじを5分で理解!世界一簡単にまとめました。

アバター

上映:2009年
時間:161分
監督:James Cameron
出演:Sam Worthington, Zoe Saldana, Stephen Lang

「タイタニック」を超えて世界興収歴代1位の名作です。

当時のCG技術で最先端で、映画館で興奮してみたのを覚えています。

そして、アバター2、3、4、5の4つを作成中だそうです。作り過ぎやんと言うのは置いといて、今から楽しみですね。

チョコレートドーナツ

上映:2012年
時間:98分
監督:トラヴィス・ファイン
出演:アラン・カミング, ギャレット・ディラハント

ゲイカップルがダウン症の子供を養子にしようとするも、ゲイであるがゆえに法と好奇の目にさらされる。

マイノリティが生きづらい世の中を上手く表現した作品で見ていて辛くなります。

そして、愛する人を守るために奮闘するの彼らの姿に涙が止まらないです。

エヴォリューション

上映:2016年
時間:81分
監督:ルシール・アザリロヴィック
出演:マックス・ブラバン, ロクサーヌ・デュラン, ジュリー=マリー・パルマンティエ

少年と女性しかいない孤島での物語。

母の不思議な行動に、いつ殺されてもおかしくなく終始びくびくしていました(そんなことはなかったw)

美しくも気持ち悪いフランス映画です。

レオン

上映:1996年
時間:132分
監督:リュック・ベッソン
出演:ジャン・レノ, ゲイリー・オールドマン, ナタリー・ポートマン

レオンとマチルダのナイスコンビです。

とにかく、マチルダ役のナタリー・ポートマンが可愛いにつきます。

もちろんストーリーも面白いです。

スラムドッグ$ミリオネア

上映:2009年
時間:120分
監督:ダニー・ボイル
出演:デヴ・パテル, フレイダ・ピント, イルファン・カーン

世界最大のクイズショーで、残り一問まで辿り着いたスラムの少年の物語。

自分の経験から答えがわかったという彼とそれを疑う司会者。

一夜でスラムから億万長者になれるのか?

見ていて引き込まれる作品です。

きっと、うまくいく

上映:2013年
時間:171分
監督:ラージクマール・ヒラニ
出演:アーミル・カーン, カリーナ・カプール

インド映画で、インド映画史上トップレベルに大ヒットした作品です。

エンジニアを目指す超難解大学を舞台に自由人のランチョー、機械より動物好きなファルハーン、なんでも神頼みの苦学生ラジューの三バカトリオがてんやんやする物語です。

約3時間と長編ですが笑いあり、涙ありの素敵な映画です。

また期間を置いて見たい映画No.1です。

最後に

おすすめ映画100選を紹介しました。

最近観たい映画がないという方はぜひ参考にしてみてください。

また、私も使っているのですが、映画を見るなら動画配信サービスがかなり便利でコスパ抜群なので最後に紹介します。

動画配信サービスをいくつか、作品数、値段、無料期間でまとめてみました(2019年11月現在)

[table id=12 /]

上記、動画サービスは全て無料期間があります。

この期間中は普通にお金を払って使用できるサービスと同等のサービスを受けることが出来ます(要は無料で映画が見れるってことです)

もちろん、全て無料期間中に解約すると一切お金がかからないので、安心して使用してみてください。

個人的には、私も使っているAmazonプライムビデオ大人の動画も見れるU-NEXTがおすすめです(ゲス顔)

そんな感じでおすすめ映画紹介を終わります。

「【2020年】本当に面白いおすすめ映画100選!」でした。

ぜひ、充実した映画ライフを。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)