こんにちは。いのり(@wan2_money)です。
ハワイで「セイバーズ」という超おすすめの古着屋さんを見つけたので紹介します。
USAヴィンテージが好きな方チェックしてみてください。
目次
savers(セイバーズ)とは
セイバーズは、古着や日用品を販売するリサイクルショップで、販売されている商品がすべて着なくなった寄付による衣類や品です。
外に大きいボックスがあり、そこに地域の住民が着なくなった服を出しています。
かなり格安で良い商品が多数あるので、古着好きはおすすめです。
続けてセイバーズへ。古着約3ドル(330円ぐらい)は安すぎる。 pic.twitter.com/52Fr3i5pOr
— いのり@映画好きブロガー (@wan2_money) August 1, 2019
このツイートにもある通り、3ドルぐらいで服が買えます。
日本では考えられないですね。
savers(セイバーズ)の行き方
私はワイキキに泊まっていたので、そこからのアクセス方法を記載しておきます。
42番乗り場で、40分ぐらいザ・バスに乗っていきます。
ぶっちゃけグーグルマップで行き先案内だけで誰でも行けます。
左手に「POPEYES」が出てきたら降りてください。
降りるときはザ・バスの紐を引けばOKです。
バス停はこんな感じのとこです。
savers(セイバーズ)に行ってみた
かなりでかいです。「savers」のみではなく、複数の店舗が入っています。
中はこちらです。広すぎですね。サイズごとに並んでいるので、分かりやすいです。
ちなみにアメリカのサイズは日本のものよりも一つ大きいので、普段Lサイズの方はMを、XLサイズの方はLサイズでOKです。
アロハシャツもたくさん並んでいます。見て分かる通り、良質なシャツが多数あります。
こちらもTシャツですね。多すぎて頭が痛くなりますね。
値段が約3ドル(約330円)。
そして、DVDも売っています。時間がなくて写真だけしか見れませんでした…悔しい。
savers(セイバーズ)で購入したもの
ナイキの水色のシャツです。
XLなので、かなり大きいですが、ぶかっと着ます。
値段は2.49ドル、300円ぐらいですかね。
そして、こちらのカーキシャツ。
こちらは約11ドル(約1200円)です。
それでも格安ですね。
そしてこちらの青シャツ。
生地が最高なんですよ。
こちらも10ドル程度です。安い。
そして、パンツも購入。
こちらは8.49ドル。日本のセレクトショップで購入したら、7,000円~10,000円ぐらいはしそうな生地です。
トータル300ドルぐらい(3,000円ちょい)でした。
日本ではありえないですね。
【おまけ】「savers(セイバーズ)」にはトイレがないので注意
saversにはトイレがないので注意です。
隣接している店舗にも行ったのですが、そこにもトイレはありませんでした。
店員さんに聞いたら「近くのバーガーキングにあるわ」と言われたので、トイレを使いたい方はバーガーキングに行きましょう。
バーガーキングでは注文しないとトイレを貸してくれないので、適当に一番小さいサイズのコーヒーなどを注文して借りましょう。
savers(セイバーズ)店舗詳細
- 店名:savers(セイバーズ)
- 予約:(808) 842-0061
- 住所:1505 Dillingham Blvd, Honolulu, HI 96817 アメリカ合衆国
- 営業時間:月曜〜土曜 9:00〜21:00、日曜 10:00〜20:00
- 定休日:不明