こんにちは。とれも(@toremoro33)です。
2018年9月からウェルスナビを始めてから2019年9月で1年ほど経ちました。
ウェルスナビは基本放置なので、久しぶりにウェルスナビアプリを開きました。
増えたのか、それとも減ったのか、このブログ記事では、実際の1年間の運用実績を赤裸々に公開していきます。
運用半年の結果は「【投資額暴露】20代投資初心者がウェルスナビに毎月1万円積立を半年続けた結果…」で記載しています。
ウェルスナビとは
知っているとは思いますが、超簡単にウェルスナビについて紹介しますね。
ウェルスナビとは、ロボットが自動で株の売買をしてくれるサービスです。
投資初心者でもパッと始めることが出来るのが特徴で、実際に僕も投資は全然わからないのですが、とりあえずウェルスナビにお金をぶちこんで運用してもらっています。

ウェルスナビで1年間資産運用した結果

トータル425,119円を積立ててきたのですが、5,119円がプラスです。
しょぼいですねw年利1.22%でしたww
予想ではもっと稼げてるはずなんですが、おかしいなぁw

ちなみに最初は毎月1万円積立ていたのですが、今年の5月から5万円積立に変更しました。
そのため、グラフが階段状になっています。

ポートフォリオはこちらです。
金(GLD)が調子いいですが、日欧株は下がっていますね。
追記:2019年1月30日
久しぶりにウェルスナビ見た。1年4ヶ月積立てて+5万3千円くらい。わりと利率8%超えてるから割と良いのでは? pic.twitter.com/Tl7beR4Ps6
— とれも (@toremoro34) January 30, 2020
1年4ヶ月経った結果、+5万3千円ほどプラスになりました。
良い感じじゃないですか?
こんな感じで、たまに記事を更新していきます。

トラリピも始めてみた!
トラリピに60万ぶちこんで8500円ぐらい利益出ていますが、思ったよりもしょぼいので設定見てみます。
FX完全初心者がトラリピを60万円から始めてみた【運用実績・設定公開】 https://t.co/SahWwVdWuI pic.twitter.com/bFF81ORf80
— とれも (@toremoro34) January 30, 2020
トラリピという自動売買FXも始めてみました。
まだ+8000円ぐらいで、全然結果が出ていないですが、これから長い目で見ていこうと思います。
最後に
まぁ、1年目はこんな感じなんですかね。
知っているかもしれませんが、積立×複利効果って凄くて、例えば100万円を年利5%で回したとしたら、1年間で利息5万円が付き、計105万円になります。
次の年は利息分の5万円も合わせた105万円に年利5%がかかるので、利息5万2,500円で計110万2,500円です。
こんな感じで、どんどん利息分でプラスされていきます。
で、これを30年間継続して積立てていくと…

で、僕の場合ですが、投資額が1,842万円のところが70%の確率で3,626万円になります。意味わかんないですよね。
でもこれが可能なのが積立投資です。
本来ロボアドバイザーは長期間の積立をするものなので、プラスマイナス気にせず、気長に積立てて行きたいと思います。
