マンガワンというアプリをご存知ですか。
僕は数日前にハマって電車の中はだいたいこの『マンガワン』で漫画を見ています。
関連記事:『マンガワン』の仕組みや使い方を紹介!おみくじやチケットとは?
で、マンガワンで実際に読んでみて、面白かったおすすめ漫画を紹介します。

目次
「マンガマン」おすすめ16選
では、さっそくマンガワンで読めるおすすめマンガを紹介していきます。
おやすみプンプン
ある日のこと、プンプンはクラスにやってきた転校生・田中愛子に一目惚れ。 引用:Amazon
ソラニンを描いた浅野先生の代表作です。
プンプンは、可愛らしい恰好をしていますが、これがなぜか人間生活になじんでいるという不思議な漫画です。
僕も高校生の時に読んでいたのですが、この作品は面白すぎてぬいぐるみなどのグッズを集めていました笑
言葉使いもリアルで面白いです。

関連記事:『おやすみプンプン』を全話無料で読める「マンガワン」がおすすめ!
トクサツガガガ
仲村さんは26才のOLさん。
職場では女子力が高いと見られているけど、
実は女死力滾る「特オタ(特撮オタク)」! 引用:Amazon
特撮オタクが主人公という新しい展開の作品です。
俳優は役名で覚えるなど、ちょくちょく出てくる特撮オタクが共感の嵐だとか?!
特撮好きはもちろん、そうでない人でも楽しめる作品です。
僕もこの作品を読んで、特撮に興味を持ちました。面白いのでぜひ!

忘却のサチコ
佐々木幸子(ささき・さちこ)、29歳。職業、文芸誌編集者。
仕事は順調、結婚も決まり、これまで完璧な人生を歩んできた。あの日までは…!! 引用:Amazon
ドラマでは、高畑充希がサチコ役をしたのですが、ピッタリすぎてびっくりしました笑
最初は幸せな結婚式のシーンかと思いきや、当日イベント中に新郎に逃げられます。
まっすぐな主人公はグルメを求めて今日も生きます。

たびしカワラん!!
大学非常勤講師の瓦屋千蔭(26)は、
この日、突如、頭上から落ちてきた看板の下敷きになり潰れなければならない。 引用:Amazon
怪獣に食べられるのが仕事という呪術師の物語です。
最初は絵に惹かれて読んでみたのですが、内容も申し分ない面白さでした。
シリアスの中にたまにギャグが入るギャップにも惹かれました。

仁義アルパカ
白くてかわいいアルパカと白い粉を取引する極道のハートフルコメディー!!
幸せになれる白い粉の取引で南米を訪れた極道・櫻井が、取引を終えて日本に戻ると、コンテナに積まれていたのは白い粉ではなく白いアルパカだった…? 引用:Amazon
ひょんなことからヤクザに飼われることになった可愛いアルパカの物語です。
ただ、このアルパカ、見た目はかわいいですが、破壊神で人間の言葉を話します。
設定は強目ですが、イラストと内容はほっこりする日常作品です。

銀狼ブラッドボーン
かつて“銀狼”と呼ばれた
吸血鬼退治の英雄
ハンス・ヴァーピット(70歳)。 引用:Amazon
まさかのおじいちゃんが主人公です!
ただ、おじいちゃんは、よぼよぼじゃなくかなりイケメン…そして目に傷があるという…こんなおじいちゃんがなかなかいないですね笑
おじいちゃん好きな方は必見!

ケンガンアシュラ
家庭は崩壊、仕事はできない56歳のダメリーマン、山下一夫(ヤマシタカズオ)が会社の会長から突然呼び出された!弱気なおっさん・山下一夫は、日本経済の「裏」を知る――企業が巨額の利益を賭けて、雇った闘技者の殴り合いでビジネスを決める格闘試合の存在。 引用:Amazon
なかなかのグロ漫画です。
どことなく作画も似てますしバキが好きな人はおすすめです。
2019年アニメ化決定して大人気の作品です。

灼熱カバディ
スポーツ嫌いの元サッカー部エース・
宵越竜也(高1)のもとに、
ある日『カバディ部』が勧誘に! 引用:amazn
めちゃくちゃ熱いです!
この作品でカバディのルールを知ったんですけどかなり奥が深いです。
正直カバディを舐めていましたが普通にやりたくなりました。
今度友人とやってみます笑

秋月さんは大人になれない
イケメンでオモチャ会社の課長というハイスペックなのに、
32歳にしていまだに中二病を卒業できない少し残念な秋月さんと、
ちょっと天然の入っている25歳保育士の遊佐さん。
同棲を始めた二人のおかしくも(たまに)キュンとする 引用:Amazon
秋月さんの厨二病と天然な遊佐さんがとってもお似合いで見ていてほっこりします。
終始ゆるゆるな漫画で結局全部見てしまいました。ザ・癒しマンガです。

ヒトクイ-origin-
世間では相次いで謎の集団突然死事件が発生していた。それは共通点のない人間が同時刻に心臓麻痺で死亡するというもの。政府や警察関係者などは依然として事件の原因を掴むことが出来ておらず、世間では事件の正体が知られていなかった。その事件はすべて”ヒトクイ/ヒト喰イ”という存在が引き起こしていたものであった。引用:Amazon
とあるチェーンメールが届いたら、ヒトクイの巣に落ちてしまいます。
そこには、ヒトクイという怪物が住んでいて、ヒトクイが満腹になるまで捕食は終わりません。
ヒトクイの巣で食われてしまうと、現実世界では心臓麻痺で死んでしまいます。
ザ・少年漫画系なイラストですが、ストーリーは面白く、続きが気になる漫画です。

心が叫びたがっているんだ。
活発な少女だったものの、ある事を話したことで家族がバラバラになった上に、玉子の妖精にしゃべることを封印された成瀬順。 引用:Amazon
久しぶりにドストレートな青春漫画を見つけました。
イケメンの先輩に告られるが実は好きな人がいて断ってしまう。友人の「え~振ったの?もったいないよ~」という言葉。甲子園を目指す野球部の描写。
典型的なストーリーですが見ていてほっこりします。

世界鬼
叔父一家から凄惨な児童虐待を受けている東雲あづまは、無為な日々を送る中、鏡の中に幻想が見える奇病「鏡の国のアリス症候群」を患っていた。 引用:Amazon
「鏡の国のアリス症候群」という幻覚持ちの少年?少女?の物語です。
あるときは鳥が恐面でしゃべり始めたり、叔父の鼻が「男性のあれ」になったり、味噌汁にゴキブリが入っていたりと描写が激しいです。
幻覚がいつの日か現実に…世界観が独特な作品です。

サツリクルート
不況に喘ぎながらもかろうじて繁栄を築いていた日本。しかしある日唐突に起きた大恐慌、後に『スコーチド』と呼ばれる事件によって、国家は瞬く間に力を失ってしまった。 引用:Amazon
就職活動で落ちたら即死亡という見ていて苦しくなるような漫画です笑
新しい展開の漫画で、見始めたら最後まで読んでしまいます。

モブサイコ100
主人公のモブこと影山茂夫は、師匠の霊幻新隆の元で除霊のアルバイトを勤める超能力者の中学二年生。しかし特別な力は生きていく上で不要だと考えており、注目されることなく素朴に生きていた。 引用:Amazon
ギャグ漫画です。
主人公のモブは、除霊相談所で働いている師匠の元で時給300円でバイトをしながら過ごしています。
霊に取りつかれたと相談に来るお客さんも個性がありまくりでいちいちキャラが濃いです。
面白いので、最近はモブサイコばかり見ています。

アダムとイブ
衰退するヤクザ社会を立て直すべく、“スメル”と呼ばれる嗅覚に長けた男が結成した秘密結社――その会合の突如、“透明人間”の襲撃を受ける!1人、また1人と仲間が死にゆくなか、五感を研ぎ澄ましたヤクザ達が徐々に“透明人間”の姿を捉え始め・・・変哲なき密室空間が「透明人間VSヤクザ」という比類無きワンダーランドに変わる! 引用:Amazon
透明人間がヤクザの集会に来たからヤクザの能力を使って駆逐するという前代未聞の漫画です。
青年漫画なので、ここで書けないようなエロいシーンもあります笑
詳しくはマンガを見てみてください笑

関連記事:透明人間VSヤクザ!『アダムとイブ』という前代未聞の漫画が面白すぎる【ネタバレあり】
全巻無料で読む方法はこちら
土竜の唄
警視庁谷袋署の交番勤務で、警察の問題児である主人公の菊川玲二が、広域暴力団数寄矢会(すきやかい)の会長、轟周宝(とどろきしゅうほう)を逮捕するため、モグラ(潜入捜査官)として同会に加入。 引用:Wikipedia
モグラ捜査でヤクザの組に潜入する話です。
生田斗真主演の映画も上映されたことで話題になりました。
かなりエロい描写が多いです笑

最後に
マンガワンで見れるおすすめ漫画を紹介しました。
これ以外にも面白いマンガがたくさんあるので、ぜひ快適なマンガライフを過ごしてみてください。

おすすめの漫画アプリ
マンガワンを紹介してきましたが、アプリによって見れる漫画、見れない漫画が限られてきます。
なので、漫画アプリは併用利用がおすすめです。
実際にいくつかマンガアプリを紹介しておくので、気に入ったものがあればDLしてみてください。
⇨マンガBANGおすすめ作品
マンガPark:過激な青年向け漫画が多い
⇨マンガParkおすすめ作品
ヤンジャン!:ヤングジャンプ作品をメインに読むことができる!GANTZも見れる
こんな感じですね。無料なので気になった方ものがあればチェックしてみてください。
以上「マンガワンおすすめ漫画16選!」でした。