【ASP】Link-A(リンクエー)の特徴・評判・使い方|実際に稼ぐコツも紹介! 

みんさんはLink-Aを使っていますか?

私もメインで使用しているASPなのですが、かなりおすすめなので情報共有したいと思います。

なので、この記事では、Link-A(リンクエー)の特徴・評判・使い方、実際に稼ぐコツを紹介していきますね。

更に。実際に使ってみて、どのくらい稼げているのかも画像付きで収益公開します。

【最初に】「Link-A(リンクエー)」とは

Link-Aは2011年7月1日設立の株式会社リンクエッジのASPで、PC、スマホ向けの電子書籍の案件を多く扱っています。

全てのアフィリエイターに担当が付いているらしく、サポート対応が早い&真剣に取り扱ってくれるのが嬉しいサービスです。

そして、なんと報酬の前払いも可能という柔軟なキャッシュフロー体勢を整えています。

「Link-A(リンクエー)」の魅力とは

Link-Aのログイン前トップページ

Link-Aの魅力を紹介していきたいと思います。

ざっくり箇条書きにするとこんな感じです。

  • 他ASPと比べて高単価
  • テキストが基本自由
  • 漫画案件が多い
  • 特単をもらえる

これだけ見てもメリットだらけですね。

では、上記内容を細かく説明していきます。

【魅力その1】他ASPと比べて高単価

リンクエーは他ASPと比べるととにかく高単価です。

例えば、某A社の動画配信サービスで比較したいと思います。

上記画像のA社は453円なのに対して…

Link-Aの某広告

Link-Aでは1080円で、2倍以上高単価ですね。

もちろんこの案件だけではなく、大抵の案件はどこのASPよりも高いです。

これを知って、私も乗り換えましたw

Link-Aの広告報酬額

もちろん他の案件も高いのばかりです。

アフィリエイターにとっては微妙かもですが、私みたいな雑記ブロガーには最高ですね。

【魅力その2】テキストが基本自由

Link-Aって、テキストが基本自由なんですよ。

Link-Aのテキストリンク

こういう感じで、テキストリンク作成に自由に使うことが出来ます。

他ASPだとテキストリンクが予め決まった定型文のところが多いから、これは地味に嬉しいですよね。

自由と言っても使用不可なテキストやルールも中にはあるかもしれないので、しっかり規約は守ってくださいね。

【魅力その3】電子書籍案件が多い

電子書籍案件が多いのも特徴です。

Link-Aにしかない案件もいくつかあるので、漫画記事で稼ぎたい方に取っては登録必須のASPです。

超メジャーな漫画サービスで、登録して1冊購入するだけで約4000円ゲットできる案件もあります(私もかなり稼がせてもらっていますw)

読み放題&初月無料などのサービスもあるので、上手く誘導すればかなり稼げるかと思います。

【魅力その4】特単をもらえる

得単を提案すると真剣に考えてくれるのが嬉しいです。

これ某ASPのA社の場合、売上によって特別単価フォームが出てきます。

ただその特別単価フォームで特単希望を出しても必ず通るとは限りません(私もA社で特単申請却下されました…100件ぐらい発生してたのに…)

ですが、Link-Aだと「○○案件を○○円、A社で100件近く出しているんですけど特別単価にしてくれませんか?」的なことをメールしたらあっさり特単をいただきました。

特単と言っても期間限定で単価アップした案件が継続ってやつですが、それでもめちゃくちゃ嬉しいですね。

出したもん勝ちですよ!収益は最大限まで高単価にしましょうね!

「Link-A(リンクエー)」の口コミ・評判

「Link-A(リンクエー)」の口コミ・評判を紹介します。

いのり
普通にA〇.netやa〇bを使用している人は一度使っている案件があるか&単価を見てほしい!

いのり
水もあるんですね。欲しいww

「Link-A(リンクエー)」の登録方法

まずはLink-Aに登録しましょう。

こちらから、「パートナー様情報」、「ログインID・パスワード」、「メディア情報」、「口座情報(登録後でもOK)」を入力します。

5分ぐらいで登録することが出来るのでパッと登録しちゃいましょう。

もちろん登録無料なので安心してくださいね。

「Link-A(リンクエー)」の使い方

Link-Aのトップページ

Link-Aにログインしたら、上の「広告検索」をクリックします。

Link-Aの検索画面

こんな感じですね。私はよくカテゴリにチェックをして検索しています。

Link-Aの広告一覧

一部ですがこんな感じですね。本当に案件が1つ1つ高いんですよ。

どんな案件があるかは実際に自分の目で確かめてみてください。

【収益画像あり】「Link-A(リンクエー)」の稼ぎ方

Link-Aの稼ぎ方を紹介します。

最初に私のLink-Aでの収益を紹介しますね。

Link-Aの収益一覧

2019年1月分なんですけど、だいたい12万円ぐらいでした。

単価が高いので、PVが高い記事に合う案件を貼れば5万円ぐらいなら達成出来るかと思います。

ちなみに上記で発生しているのは本ブログではなく、別のブログ(非公開)です。

ですが、この記事を読んでくれた方に特別に非公開ブログのURLを教えます。

さらに、実際にLink-Aで使っている案件、どんな記事を書けばいいか、稼げる記事構成などを出し惜しみなくまとめた記事を紹介します。

これを真似したら普通に稼げるかと思います。有料なので気になった方だけ見てみてください↓

初心者でも出来る!ブログ開始2ヶ月で2万円を稼いだ方法を徹底解説!【非公開ブログを特別公開】

最後に

Link-A(リンクエー)の特徴・評判・使い方、実際に稼ぐコツも紹介しました。

Link-Aは登録無料なので、一度どんな案件があるか確認してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)