こんにちは。とれも(@toremoro33)です。
鳥竹(とりたけ)でランチをしました。
鳥竹(とりたけ)は渋谷にある老舗焼き鳥屋!
鳥竹と言えば、渋谷にある老舗の焼き鳥屋です。
名物の「大串やきとり」に、創業当時から継ぎ足し続けている「たれ」を使った焼き鳥が有名です。
僕も行くたびに注文しています。
今までは、入店までかなり並んでいたのですが、2号店(二丁目店)も出来たことによって、より行きやすくなりました。
1号店から徒歩5分ぐらいなのも嬉しいですね。
ランチで焼き鳥丼を食べてきた!
普段は夜に利用するのですが、初めて昼に行ってきました。
1号店に行ったら、ランチは2号店で営業していると張り紙があったので、2号店に行ってきました。


店内はこんな感じです。
本店は年季が入っているのですが、2号店は出来たばかりなので綺麗です。
女性や子どもも入りやすいですね。

メニューはこちら。
僕が行った時は、何人かが昼からビールを飲んでいました。羨ましいですね。
1品料理も注文することが出来ます。ちなみに僕も昼飲みをする時は、たまに利用しています。
以前、昼から飲んだ時は、THEラブ人間というバンドの金田さんもいました笑
話はそれましたが、やきとり丼を注文!
注文時に、店員さんから「レバーが入っていますが、大丈夫ですか」と確認されました。
この際に「レバーは食べれない」と伝えると、レバーの代わりに別の焼き鳥に変えてくれるはずです(審議は分かりませんが…)
また、この時にご飯の量も聞かれます。大盛りも無料です。嬉しいですね。

5分ほどで待ったら、焼き鳥丼(950円)が来ました。
秘伝のたれがついた大串の焼き鳥が3本分入っています。
焼き鳥が1本300円程度なので、3本で900円、それにご飯、おしんこ、味噌汁がついているので、かなりコスパがいいですね。

味はもちろん、めっっっっちゃ美味しいです。
香ばしい焼き鳥と、秘伝のタレの相性が最高です。
そして、レバーもふわふわで美味しいです。レバー好きはぜひ食べてほしいですね。
ご飯にかかっているタレが美味しくて、それだけでご飯が食べれます。
そして、ボリュームも凄いです。
僕はご飯普通盛りで注文しましたが、多すぎて苦しくなりました笑
ランチじゃなく、夜も食べれるので、締めで食べるのも良さそうですね。今度注文して見ます。
「鳥竹 総本店」店舗詳細(総本店情報を記載)
- 店名:鳥竹 総本店
- 予約:03-3461-1627
- 住所:東京都渋谷区道玄坂1-6-1 1F
- 営業時間:14:00~翌0:30(L.O.23:45)
- 定休日:お盆・年末年始
- HP:食べログはこちら
アマプラで毎月配信される作品の中で、これは観るべき作品を厳選した動画を紹介しています。
これ以外にも、ジャンルごとにおすすめ映画を紹介しているので、良かったら観てください。