こんにちは。いのり(@wan2_money)です。
先日、椿屋珈琲店に行って来ました。
「椿屋珈琲店」ってどんお店?
最初に椿屋珈琲店がどんなお店か簡単に紹介します。
こちらHPから引用しました↓
珈琲マイスターが淹れる本格派のサイフォン珈琲を、高級感あるアンティークな雰囲気の中でゆったり楽しんでいただく喫茶店
引用:椿屋珈琲店HP
少し高級なお店です。
銀座の古きよき時代の洋館をイメージしており、コンセプトは脱日常感だそうです。
大正時代をモチーフにしたシックなインテリアと、静かに流れるクラシック音楽が落ち着いた大人の雰囲気を醸し出しているので、少し贅沢をしたいときにおすすめのお店です。
「椿屋珈琲店」に行ってきた!
池袋駅を出池袋駅から徒歩5分ぐらいの所にある池袋離れ店に行って来ました。
椿屋珈琲という看板が目印ですね。
ちなみに池袋には、池袋離れ店の他に、池袋茶寮店、池袋東口店があるので注意です。

店の前には、特製氷ののろしがありました。
この時点で私の心の中では注文する商品が決まりました笑

地下に降りていきます。ここだけでもどこか高級感がありますね。

店内はこんな感じで落ち着いています。
入ったらメイド服のような制服を着た女性が接客してくれました。これが老舗メイド喫茶かと思いました。
女性も可愛いかったので見とれてしまいました笑
そして、シックなBGMで落ち着いた時間を過ごすことが出来ます。

メニューはこちら。コーヒー1杯920円です。
めちゃくちゃ高いですよね。普通のコーヒー3杯飲むことができます。

ケーキメニューもありますが、1,500円近くします。こちらもちょっと高いランチレベルです笑
高級な宇治金時を注文!

私は宇治金時と飲み物セットを注文しました。メニューは撮り忘れたのですが、確か1500円ぐらいです。
程よい甘さの宇治金時に練乳をたっぷりかけていただきました。
口に入れた途端にスッと溶けます。
真夏に冷房ガンガンの室内で食べるかき氷は最高ですね。

珈琲はお洒落なコップに入っていました。ブラックで飲んだのですが、砂糖入らずで旨味がありました。むしろ砂糖を入れない方がいいです。
そして、メイドさんが運んでくるので美味しさ倍増です。
あっという間に時が過ぎていきます。
ひと時の贅沢を味わいたいときには、ぜひ「椿屋珈琲店」を利用してみてください!
「椿屋珈琲 池袋離れ」店舗詳細
- 店名:椿屋珈琲 池袋離れ
- 予約:03-6709-0807
- 住所:東京都豊島区南池袋1-18-1 三品ビル B1F
- 営業時間:[月~土]9:00~翌5:00
[日・祝]9:00~23:00 - 定休日:年中無休
・【渋谷】「俺流塩ラーメン」のコッテリ好き必見のガバチラーメンが美味しかった!