こんにちは。とれも(@toremoro33)です。
いきなりですが、高田馬場にスマブラ(64版)ができるバーがあるという情報を聞きました。
スマブラ大好きマンとしてこれは行かないわけにはいかない!ということで行ってきました。
『卓球酒場 ぽん蔵』というところです。
スマブラ以外にも、卓球、ダーツ、スーファミなどが揃ったアミューズメント・バーだそうです。
『卓球酒場 ぽん蔵』は高田馬場から徒歩5分
こちらは駅から5分ほどのところにあります。
調べたところ、渋谷、西荻窪、吉祥寺にも店舗があるとのことでした。
『卓球酒場 ぽん蔵』に行ってきた
『卓球酒場 ぽん蔵』は路地を入って少し歩いていくと、右手に見える橋の近くにありました。
看板がでていたので比較的わかりやすいです。
店に入ると右側にはバーカウンターがあり、真ん中には、大きく卓球台がありました。
奥の壁側には、ダーツやロクヨンが置いてありました。
写真は撮っていないのですが、スーファミやトランプ、ワニのかみつくやつ笑 なども置いてありました。
絵に書いてあるテキーラおかわりが気になりますね笑
ダーツは有料らしく、それ以外は全て無料でした。
ぶれふれですが奥の方にジェンガタワーもありました。
ジェンガの箱がジェンガ風に並んでいるんですね。
これいっぺんに使うことがあるのか気になるところですね笑
『卓球酒場 ぽん蔵』はコスパ抜群
コスパはかなりいい感じでした。
席代として500円+1人ワンドリンクが必須です。
時間の指定は特になさそうだったので(何も言われなかった)、ドリンク1杯700~800円として、1000円ちょいで卓球やゲームがやり放題なので、長くいるならコスパはかなりいいかもしれませんね。
お通しとして、ポップコーンがついてきたのですが、そのポップコーンが美味しすぎて今でもその味を忘れられません笑
ポップコーンは特に好きでもなく、映画を見る時に食べる程度だったのですが、こんなに感動したのは初めてです。
なぜ、ここまで感動するかというと…
この店に来る前に虫料理を堪能してきたからです。
初めて虫を食べたのですが超やばかったです…。
その時の記事もあるので良ければ見てみてください↓
ちなみにこの虫料理の店も高田馬場にあるので、虫からのスマブラおすすめです…。
『卓球酒場 ぽん蔵』でロクヨンをする

スマブラ以外にもかなり種類がありました。
最初は肩慣らし程度にマリオカート64をプレイしたのですが、画質の悪さにかなりビビりました!
いまの画質に慣れていると、昔はこんな低画質で遊んでいたんですね…
そう考えると慣れって怖いですね

いよいよスマブラをプレイしました。
よっしゃ!昔の血が騒ぐぜ!と言わんばかりにテンションが上がっていたのですが、久しぶりすぎて、コントローラの動かし方を忘れていました…
結果は惨敗!
悔しィィぃぃぃ!
ということで、リベンジするために友人を連れ、またこの店に来ようと思います。
最後に
スマブラが出来る『卓球酒場 ぽん蔵』、値段も比較的安価で、楽しみながらお酒を飲めるし最高でした。
僕は今回やってないのですが、卓球もあるので卓球好きな人も楽しめますね。
久しぶりに昔に戻って、小学校の同級生とスマブラをしながら話を咲かせたら最高だな。なんて思っちゃいました。
詳細を貼って終わりたいと思います。
店名:卓球酒場 ぽん蔵(高田馬場店)
予約・お問い合わせ:03-5358-9388
営業時間:[月~木・日] 11:00~24:00
[金・土・祝前日] 11:00~翌5:00
定休日:無休
それではまたっ!