この記事ではPococha(ポコチャ)の仕組みを分かりやすく解説します。また、登録方法や使い方も併せて紹介します。
目次
Pococha(ポコチャ)ってどんなアプリ?
Pococha(ポコチャ)とはDeNAが運営するライブ配信アプリです。
視聴も配信も無料で、配信をすることでお金を稼ぐこともできます。そして、ライブ配信アプリの中では稼ぎやすいとも言われています。
ポコチャについてなぜ稼ぎやすいかと言われているのかも併せて解説していきますね。


※PRリンク 上記から無料ダウンロードできます
Pococha(ポコチャ)の仕組み
まずはPococha(ポコチャ)の仕組みを紹介します。
イチナナなどの一般的な配信アプリではファンからギフト(課金アイテム)を貰い、その一部を報酬として貰えますが、Pococha(ポコチャ)は主に配信時間によって報酬となる「ダイヤ」を貰うことが出来ます。
要は特技がなくても配信さえすれば稼げると言うことになります。
これがポコチャ稼ぎやすいと言われている理由ですね。


ダイヤについて
ダイヤとは配信に応じて貰えるもので、そのダイヤが一定量貯まると換金することが出来ます。
ダイヤは、「時間ダイヤ」と「盛り上がりダイヤ」の2種類があります。
順番に説明していきますね。
時間ダイヤとは
時間ダイヤとは配信時間(1時間)に応じて獲得できるダイヤです。

どのくらい貰えるかというと、1時間あたりのダイヤ獲得数の「時間ダイヤ」とライブ配信をした「配信時間」をかけた分が時間ダイヤ分となります。
1日の配信時間のうち、ダイヤを獲得できるのは2時間30分が上限なので、これ以上ライブ配信を行ってもダイヤが発生しないので、注意してください。
時間ダイヤは配信日のランク帯別ランキングの順位に応じて下記の通りです。

ライバーランクが上がることによって、配信時間に対して付与されるダイヤも変化していきます(※ランクの付け方は後程後述します)

盛り上がりダイヤとは

盛り上がりダイヤは「配付するために確保しているダイヤ総数」と「盛り上がり度合い」をかけたものです。
ライブ配信をして、盛り上がれば、盛り上がるほど応援ポイントというものが付きます。「盛り上がり度合い」=「応援ポイント」という認識でOKです。
で、この応援ポイントは「いいね・コメント・アイテムの総数と人数・リスナーの視聴時間」から計算します。

応援ポイントに応じて、「ライバーランク」も上がっていきます。応援ランクはS〜Eランクまであり、E以外のランクにそれぞれS+、S、S-のように3段階のランクがあります。
上記でも記載したのですが、応援ランクが高いほどライバー報酬も多く手に入れることが出来ますので、たくさん稼ぐためには、継続して配信していきましょう。
そして、「応援ポイント」は一定期間に応じてダイヤを得ることが出来ます。なので、1日だけ頑張るよりは、毎日コツコツ継続して配信をする方が多くダイヤを手に入れることが出来るってことです。

ちなみに盛り上がりダイヤは正確なダイヤ数は表記されていないですが、公式の例を見る限り、時間ダイヤよりも稼げそうですね。

※PRリンク 上記から無料ダウンロードできます
Pococha(ポコチャ)でどのくらい稼げるの?
ポコチャでどのくらい稼げるのか解説していきます。

こちらがランク別の時間ダイヤ(1ダイヤ=1円)一覧です。
例えばBランクだと1時間配信すると1,000ダイヤ獲得、更にBランクの1位だと1時間配信することで3,000ダイヤを獲得することができます。
イチナナの場合、月300万円稼いでいる人たちがいるので、値段としては少ないですが、イチナナよりも圧倒的に配信者が少ないので、トップライバーに慣れる確率もかなり高いです。
僕がハマっているライバーさんは専業主婦でちょっとした時間に配信していると言っていたので、副業程度に始めたい方にはポコチャは最適ですね。

- 配信時間が5分以内
- 配信におけるコメントが著しく少ない
- 直近6回の配信のうちラジオ配信が3回以上の場合
- Pococha会員規約、Pocochaライブストリーミング配信規約、ライブ配信ストリーミング配信ガイドラインに違反する恐れがある配信
- おやすみチケット仕様日の配信
Pococha(ポコチャ)で稼ぐ方法
ポコチャで稼ぐには毎日継続してライブ配信をすることが重要になってきます。
ライブ配信を継続することで時間ダイヤも貰えたり、応援ランクも上がってくるので、1日1時間とかでもいいので、毎日続けていきましょう。
また、配信する時間を予め、SNSに記載して、SNSから視聴者を集客するのも必須です。
一番はツイッターですね。ツイッターをまだ使っていない方はこの機会に使用してみてください。
でも、何より見てくれるファンを大事にすることが一番大事です。
見てくれる視聴者一人一人を大切にして、また来たいと思わせることで固定ファンにも繋がります。

▽ポコチャの稼ぎ方の詳細▽

※PRリンク 上記から無料ダウンロードできます
ポコチャとイチナナの違い
ポコチャと人気配信アプリのイチナナとの違いはどこにあるのか記載していきます。
ポコチャとイチナナの違いは…
- 日本の企業が運営
- 配信時間に応じた報酬で比較的初心者でも稼ぎやすい
- イチナナよりは額は稼げない
イチナナ
- 台湾の企業
- ファンからのギフトに応じた報酬
- 人気ライバーになればめちゃくちゃ稼げる
- 人気ライバーになるのが難しい
ってな感じで、あくまで僕が感じた違いです。イチナナと比べてまだ利用者が少ないです。
なので、これから配信者として有名になる&稼ぐのはポコチャの方が可能性がありますね。
イチナナについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
Pococha(ポコチャ)の登録方法
ポコチャの登録方法を紹介します。

※PRリンク 上記から無料ダウンロードできます
まずはアプリをインストール。
Twitter、Facebook、Gmail、LINEアカウントがあれば、連携して登録する事ができます。

例えばTwitterだとするとこのような画面になるので「連携する」をタップすれば、30秒程度で登録する事ができます。
Pococha(ポコチャ)の使い方
ポコチャの使い方を解説していきます。

TOPページに行くと、このようにライバー一覧が出てきますので、見たいライバーをタップすればすぐに配信を見ることが出来ます。
ライバーの方は、念のためモザイクをかけています。

配信画面はこちらで、入室すれば名前を呼んでくれえるので、かなりライバーと視聴者の距離はかなり近いです。
僕も「とれも」という名前でポコチャに登録しているのですが、入室したら「とれもがあそびに来たよ。」と表示されるので、ライバーさんが気づいて反応してくれます。
大体「とれもさん、こんにちは!初めまして」と呼ばれますが、可愛い女の子から呼ばれるのでめちゃくちゃテンションあがりますwwww

▽ポコチャかわいいライバーまとめ▽
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
アイコンの見方
配信中に下の方にあるアイコンについて紹介します。

左から数字を付けたので、簡単に紹介しますね。
- シェアボタン
- 配信者のランク確認
- コメント入力
- いいね
- アイテムを使う
もちろんですが、視聴自体は無料なので、上記アイコンを何もしなくても大丈夫です。
気軽にライブ配信を見ましょう。

※PRリンク 上記から無料ダウンロードできます
Pococha(ポコチャ)のQ&A
ポコチャの疑問点をまとめてみました。
Pococha(ポコチャ)の安全性は?
ポコチャは超大手のDeNAが運営しているので安全です。むしろ、大手でヤバいアプリを出すデメリットの方が多いので、そこは安心しても大丈夫です笑
なにか問題があれば運営まで「お問い合わせ」をしましょう。
▽ポコチャの安全性について▽
無料で利用出来るの?
もちろん無料です。
ただ一部課金要素があります。アイテムをライバーに贈りたいけど課金はしたくないと言う方はコインは無料で貰えることがあるので、それでアイテムを買って贈りましょう。
顔に自身がないけど配信してもいい?
ポコチャには「ビューティー機能」があります。
ビューティー機能では顔を小さくしたり、目を大きくしたりとSNOWのように顔を加工する事ができるます。
顔を出さなくてもいいの?
ラジオ配信があるので、顔をださないで配信することも可能です。
ただ、いくつか注意点があるので、詳しくは下記の記事をどうぞ!
PCでも見れるの?
特定の条件(Lv20以上で、かつPocochaの各種規約への違反が無いユーザー)を満たしている場合はWeb版Pocochaを使用して観ることが可能です。
下記からログインして視聴可能です。
最後に
「Pococha(ポコチャ)」の仕組みや登録方法、使い方を紹介しました。
視聴も配信も無料なので、ぜひこの機会に利用してみてください。

※PRリンク 上記から無料ダウンロードできます