こんにちは。とれも(@toremoro33)です。
代官山の「焼肉かねこ」に行ってきました。
ここは、アンジャッシュ渡部さんやフォーリンデブさんもおすすめしている名店です。
当日はおそらく入れないので、利用する際は、予約してください。
代官山の隠れ家焼肉店!

蔦屋書店をちょっと行った路地の中にあります。
小さい看板があるので、そこを入っていきます。

奥に行くと「かねこ」があります。
お洒落な佇まいで、まさに隠れ家店です。
ちなみに下の階段は別のお店です。

扉がお洒落過ぎですね。
焼肉かねこで食べてみた!
写真を撮り忘れてしまいましたが、店内は全席半個室です。

初めての方は、デフォでおまかせ盛り(7,200円)になります。
他にもメニューがありますので、必要に応じて注文してください。
僕は、ビールとKANEKOのローストビーフ、キムチ盛り合わせ、塩とゴマ油のサラダを注文しました。

まずはビール。

キムチの盛り合わせ。
カクテキ、オイキムチ、キムチの3点盛りです。ほどよい酸っぱさで美味しかったです。

塩とごま油のサラダ。この組み合わせ考えた人、天才ですね。美味しかったですね。

そして、KANEKOのローストビーフ(1,200円)
言わずもがな美味しいです。
甘めなタレにおそらく黄身が入っていましたが、組み合わせは最高ですね。
1枚300円ぐらいなので、そこまで高くないです。
おまかせ盛りが迫力満点!

いよいよおまかせ盛り登場。

左上からハラミ・らんぼそ・サーロイン・ヒレ・芯々・中落ちです。
上半分は、塩味が付いているので、タレに付けないで食べることができます。お好みでわさびも使用してくださいね。
左上からZという字のように食べていくのがおすすめだそうです。

まずは、らんぼそ!(最初のハラミはお腹が好きすぎて写真を取り忘れてしまいました笑)

とろけるような美味しさです。
正直、東京で食べた焼肉の中で、一番美味しかったです。

次はサーロイン。

すぐに焼けるので、パッと焼いて食べちゃってください。

丸めて食べると本当に美味しいんですよね。

そして、サーロインを食べたら野菜が顔を出すので、食べ始めます。
これは、このタイミングに食べてほしいということなんですかね。

次はヒレ。


硬そうに見えますが、そんなことなくて、今まで食べたヒレの中で一番美味しかったです。

芯々。
こちらも薄めなので、サーロインのようにパッと焼いて食べることができます。
どことなくロース感がありますね。


そして最後は中落ち。


お肉の締めにぴったりです。
こちらも柔らかくて美味しいです。
最後は冷麺で本締め

最後は冷麺を食べて完食。
こぶりな器に入っていて、少なく感じたのですが、割とちょうどよかったです。
味ももちろん美味しい。
ランチをやっていれば食べたいですね。

「ほんのきもち」もいうことで、ミンティアを貰いました。
こういう気遣い嬉しいですね。
ちなみに僕は二人で言ったのですが、一人12,000円ぐらいになりました。記念日等、大切な日に良さそうですね。
何度も言いますが、予約必須です。
予約はこちらからどうぞ→焼肉かねこHP
「焼肉かねこ」の店舗詳細
- 店名:代官山 焼肉かねこ
- 予約:03-6415-4129
- 住所:東京都渋谷区猿楽町17-17 1F
- 営業時間:18:00~24:00 (但しお肉がなくなり次第終了)
- 定休日:日曜日(不定休 月曜日)
・【溝の口】ザ・地元の焼肉屋「焼肉苑」が安くて美味しくてドハマりした
・【東京ガーデンテラス紀尾井町店】「人形町今半」で高級すき焼きを食べてきたぞ!